と、いうわけで
次なる試練は企業との面接です。
まぁskype上で行われるということ以外
日本での面接となんら変わりません。
履歴書、レジュメ類はエージェントからあらかじめ
企業に送られているので、ほんとに面接受けるだけ。
服装(といっても上半身しか写らない)や
背景、後ろの騒音などに注意して約束の時間まで
パソコンの前で待機!!
なのですが、
あらかじめskypeにログインしてからトイレとかいってたら、
約束の時間より早くまさかの不在着信 爆
フライングーーーー笑
何聞かれたっけなぁ、大したことは聞かれませんでした。
ほんでまぁ合否通知もエージェントにいきます。
3日ぐらいで採用の連絡がきて、
それから企業とエージェントが必要書類の作成に入ります。
これが11月末だったかな。
ちなみに面接は朝の9時とかからでした。
時差があるのでね。
現地に行く用事がある人なんかは
現地で受けることもできます。もちろん。
私の知り合いは現地で受けて即採用だったらしいです。
何はともあれ採用されて一安心🎶
と思いきや、ここからが長い長い道のりの始まりでした。
つづく