気忙しさが慢性化しつつある よこしまもようです。
いい傾向じゃないなあ・・・。
さて、タイトルの「うまくいかない」。
何がうまくいかないって、ものすごくいろいろ。
地震のどさくさで、我が家は困窮の一途をたどっていて
気分的には、テンションの上がる要素が少ない・・・。
そんな中、とにかく「ぷにちょび」の穴を埋めたくて
飼うことにしたヘルマンリクガメの「ニコ」は
相変わらず エサ食いが悪く 飼い主はオロオロ。
あれこれやってはみるものの、食べない・・・。
そして、ニコにかかりきりになっていたら
大事な金魚に異変が。
オーロラとして売られていたものの
全くオーロラに見えない(でも可愛い・・・)「花火・火花」兄弟。
発見が遅れ、火花が恐らくエロモナスにやられ☆に。
黒目の可愛い、透明鱗のキュートな子だったんですが・・・。
と言っている間に、花火もやられていたらしく
昨日気がついたときには、穴あき状態で
体横に ニキビが破裂したような腫れものが。
血もにじんで、肉も一部見えていました。
ダメじゃん!!どこ見てるんだ私!
隔離して、塩水を用意。
荒療治で傷にイソジンを数滴垂らして
ゆっくり温度を合わせた塩水に入れました。
今日、水が白く濁っていて水換え。(汚れてなくても水換えですが)
同じ処置をしたあと、今まだ生きてくれています。
イソジンを垂らすと、ビクッとして固まっていましたが
昨日より、ウロコも閉じて、動きもよいようです。
明日も様子見しつつ、しばらく安静にしてもらう予定です。
火花はダメだったけど、花火は間に合うといいな・・・。
何だか、いろいろ上手くいかないけど
厄年でない不思議。
でも、私の周りの生き物にも 命かけさせてるので
何とか踏ん張らねば。
生きて命があるってだけで、贅沢なんですけどね。
欲がやっぱり深いんかな・・・。