先程 夜の散歩から帰ってまいりました よこしまもようです。
もんのすごく寒かったんですが、今5月ですか?ホントに?
そんな中走っていた 暴走族の兄ちゃんたちを見て、
不満の表し方が ちょっと的外れな部分は
私と一緒だな~と思いつつ、醤油振り回しながら帰宅しました。
(ひとがいないと、つい荷物をぐるんぐるん振り回したくなる癖があります・・・)
醤油、買い置きなくって買いに行ったんです(笑)。
マグロのユッケ作ったら、醤油がなくなっちゃったんですね。
醤油だと思って油断して、収納庫から取りだしたら、めんつゆでした(笑)。
お醤油ないと、明日の朝 納豆が食べられないのです~。
さて、お醤油関係ない金魚たちですが、
元気にしています。
ただ、今日オーロラ水槽の水がやけに濁っていたので
全換えまではしませんでしたが、かなりの量の水を換えました。
産卵でもしたのかなあ・・・・。
あと、水作さんのフィルターが、マリモみたいになってしまって
交換しました。
苔がすごいんですよ。
水換えとフィルター交換、同時にしたくなかったんですが
水もフィルターも、状態よくなかったんですよね・・・。
ついでに、ミューズ水槽も換えました。
こちらは定期的な水換えです。
特に問題なく、元気に過ごしてくれています。
こちらは和金水槽です。
「波平」のおとうさんとおかあさんです。
産卵がひとまず終了したようで
まったり気味です。
ただ、お腹がすくのか、水槽の苔がどんどん削られております・・・。
ちゃんとごはんあげているつもりなのですが
足らないのかしら・・・。
手前が 波平母の桜和金「あーちゃん」。
左が 波平父の和金「マル」
右が もしかしたら伏兵(笑)の「ミミ」(オス)です。
ミミの背がぽつんと赤いのが気になっているところです。
広がりもせず、増えもせず。
外傷かなあと様子見しています。
何事もありませんように。