暑くなりましたね・・・。よこしまもようです。

今日は先程までへばっておりました。

ダメな季節に突入です・・・。


日焼けはイヤだが、日焼け止めもイヤという

ループの始まりでございます・・・。

腕カバーが似合うおしゃれさんになりたいです・・・。


さて、今日は初めて ミラクル2号の横見の写真をば!

ただですね、いわゆる「普通」の形ではないので

その点ご容赦いただければと思います。


では、



金魚びたりの日々

こちら。


背びれがサザエさんの波平さんのようです。

体高があるのは、ガタイ良しのおかあさん似かな。

おかあさんなのに、うちの桜和金の「あーちゃん」は

がっしりなので(笑)。

それとも、このくらいの和金の仔はフナっぽいのでしょうか。



金魚びたりの日々

上から見たところです。


尾のねじれっぷりが分かりますでしょうか。

今ちょっとコレを心配しています。


大きくなるにつれ、ねじれっぷりがひどくなってきたような

気がするんです。

大きくなって見やすくなったせいで、そう見えるのならよいんですが・・・。

尾だけでなく、身体もねじれださないかと心配なんですよね。


心配しても どうしてあげることもできないワケですが。


売り物でも 人にさしあげる仔でもないので

ねじれていてもいいから、大きくなってほしいなあと

毎日タライを眺めてます。


普通の形をして産まれてきてくれるのも

ミラクルなんだなあと、逆に気がついたりしました。


・・・。2号、「波平」に改名しようかな。

長生きしそうな気がします(笑)。