うう、指先がイタイ よこしまもようです。

潮干狩りで切ってしまったんですが、痛くてキーボードが打ちづらい・・・。

小さい傷なのに、指先ってイタイですよね~。


そんな訳で、今シーズン初の潮干狩りに行ってきました!


旦那さんは、昨年32歳にして初めて潮干狩りに行ったのですが

どうやらハマってしまったらしいです(笑)。

ヨメさんを誘ってどっかに行くということは

皆無と言っていいほどなのですが

ラーメン屋さんと潮干狩りは誘われるんですよね(笑)。


そんな私も潮干狩りはムキになるタイプなので

子供たちを保育園に送った後

バケツと熊手みたいなのを持って出かけました。


丁度潮が引いていて、遠浅になっていたのですが、

小さな魚(稚魚っぽかった・・・)が たくさんいました。

ミラクル2号を思い出していたら

少し離れたところにいた小さい子が


「めだかがいるよ~」


可愛いですね。

うちの旦那さんは極々小さい声で

「淡水魚だよ~」と突っ込みを入れていました(笑)。


他の子は、多分同じ魚を見て


「おたまじゃくし!」


巻貝が歩いていると


「かたつむり!」


全てに小声の旦那さんの突っ込みが入り

笑ってしまいましたが

子供は見たものに知っているものの名前をつけて呼ぶんですね。

微笑ましいな~。


そんな中、せっせと潮干狩り。


で、大人ひとり3キロまで採ってよかったんですが

バケツ一杯が何キロか分からず、持って上がったところ

通りがかった管理のおじさんが、うちのバケツを覗いて

近くにいた若いカップルに

「このくらい採らんと~!」と声をかけていて、

ちょっと恥ずかしかったです・・・。

管理のおばちゃんに、量らなくていいのか尋ねたところ

「ちょっと多い気がするけど、いいよ~」と気さくに答えて下さって

ほくほく家路に着きました。


帰宅後重さを測ったら、7キロありました!

管理のおじさん、おばさん、ありがとうございました~!!


うっかり日焼けして、今ちょっと顔やら腕やらヒリヒリしているのですが

楽しかった!!

砂抜きしていたのですが、夫婦とも待ち切れなかったので

少し酒蒸しにしましたが、美味しい~♪

少々の砂はご愛嬌です(笑)。


今シーズン、もう1回くらい行きたいな~。