本日、無駄に忙しかった よこしまもようです・・・。

未だに新学期体制に慣れないんですよね、親も子供も。

スイミングスクールの曜日も変わる予定ですし、

春は変化が多いですね。


体調を崩すことも多かったのですが

金魚のおかげで勢いがついているせいか

例年よりは安定しているような気がします。


今、まだ風邪っぴきですが(汗)。


そんな春満載なミラクルズ入りタライ。



金魚びたりの日々

魚巣を明日撤去予定です。

タライのふちっこに、気をつけをしたミラクルズが


1匹・・・2匹・・・2匹・・・5匹・・・。


・・・息子よ。タダでさえ数を数えるのが苦手な母の横で

無茶な数え方をしないでくれ・・・。


あ~、仕切り直して数えましたが、およそ25匹くらいいました。

ただ、横倒しになっていたり、ミラクル1号が☆になる直前のような

様子の子もいたりするので、がくんと減るのでしょう・・・。

ただ、さみしいですが、やはり数が居る方が冷静に観察できますね。

比較もできますし。

針子のうちから、こんなに大きさや体格が違うと思いませんでした。

1匹くらい黒目ちゃん居ないかな~。

自家産黒目ちゃん・・・。いい響きだ・・・。


体調もだいぶ回復してきましたので

明日は金魚三昧できそうです。