胃痛とすっかり友達の よこしまもようです。

どこに行くにもついてきて 困ったものですよ ハハハハハ。


でも痩せないのはこれ如何に。


痩せないと言えば、我が家の肝っ玉母さん

桜和金の「あーちゃん」。

私に初めての針子を見せてくれたお母さんですが

お腹ふくふくの割に、全然追われていないのです。

やる気全開のハズのオスの「マル」も

微妙に追星薄く・・・。


今年の我が家の産卵シーズンは終わりを迎えましたか?

それとももうひと山くらいあるのでしょうか。

金魚のみぞ知る・・・。


ただ、産卵を楽しみにはしているのですが

「マル」の鱗が剝げていたんですよね・・・。

やっぱり命がけの作業なので、

卵も見たいけど、「マル」たちも大事なので

今年はこれで終わりなら、終わりでもいいかな~と

思いました。


婿入りしたブルースターズは先住組と

仲良くやっているようですし

焦らずのんびりいこうかな。


・・・なんて言っていると産んでそうで怖いですが(笑)。

とにかく早く胃痛をなんとかして

馬力全開で金魚飼育したいものです。



金魚びたりの日々

オーロラ組です。

君たちは、今年は全くやる気が見られませんでしたが

来年期待してますよ~!

3歳になりますしね!