昨日のうっかりで意気消沈しておりましたが
復活のよこしまもようです。
あたたかいコメント、ありがとうございました。
今朝、卵を覗いてみたところ
全部真っ白にはなっていませんでした。
ゴメンネと謝りつつ、白い卵を除けていましたら
結構、まだ透明感のある卵たちがあちこちにありました。
よくみると、卵の中に小さい白い輪のような物が。
も~し~か~し~て!
ベイビーでしょうか?!
でも特に動いている訳でもなく。
・・・白くなる直前ですかね???
でも、どの道孵る可能性があるなら
様子を見ていこうと思います。
飼育本には、虚弱になったり奇形になって
産まれても育たないかも、と書かれていましたが
全てマニュアル通りにはいかないハズ!!
もしかして温度変化に強い子が出るかも(これはないだろう・・・)
などど思いながら卵と交信中です。
いえ、一方的に電波を出しているだけですが・・・。
次の大潮を狙ってはいますが
初卵も最後まで面倒みたいと思います。
ブラインも、ブライン用のヒーターも準備万端です!!
もちろんヒーターは一体型です・・・。
二の舞はしないとは思いたいですが、やりかねないので(汗)。