旦那さんとの冷戦がやっとこさ終わってほっと一息の よこしまもようです・・・。


今回長かった・・・。でも最近ケンカする度に最長記録を更新している気がします(汗)。

頑固が2人揃っているので、「歩み寄り」なんて技はなかなか発動しないのであります。

困ったもんさ(お前もな)。


なのでちょっと元気が出ましたので、今日はニコニコと金魚のお世話を。

なんて言いつつ、いつも金魚にはニコニコしていますが(笑)。

昨日の水換えの悪影響は無さそうで、

みんないつものように のんびりしていました。


今日の水温は14度。なかなか温かい・・・とはいえ、

まだまだ水温低いですね。

エサ袋には15度以上で給餌とあるのですが

少々あげています。

今のところ消化不良っぽいことがあったのは

和金水槽の数日のみで あとは良好です。

やっぱり我が家は「花咲」をベースにするかなあ・・・。

そして、春ごろから「紅玉」と「土佐姫」も試したい・・・。

あと、ろ過がどうしてもいじりたいな~。低予算で。


うふふふ・・・。金魚の計画を立てるのが一番楽しい~!!



金魚びたりの日々

苔満載の和金水槽です。

左の白いのは 黒目ちゃんのお部屋です。

珍しく断言できますが、でっかく写っているのは

古株「ミミ」、ちょびっと顔が見えるのは「マル」です。

何故断言できるかと言えば、写真撮りたてだからです(笑)。