
本文はここから
アメブロde本(PC)
お邪魔させていただいているブロガーさんが、
こちらに参加されていたのでサルまねをば(笑)。
私は性格がかなり後ろ向きのため、
人生振り返ることなんて しょっちゅうです(汗)。
つい先程も、昔友人に吐いた暴言を思い出して
自己嫌悪に陥っていました(苦)。
年賀状の時期は、あれこれ思い出しちゃうんですよね。
振り返ってみて、自分の分岐点になったかなあという
いくつかのポイントのひとつは 20代で何もかもイヤになり
リストカットに走った頃です。
死ぬことはなかったんですが、傷口が閉じなくて
仕事に支障が出てしまったので、数日後に縫いに行きました。
その時に、外科の先生に
「(手首切るの)趣味なの?」と
本当に不思議そうに訊かれまして。
その のほほんとした調子に思わず笑ってしまい
何か憑き物が落ちたような気がしたのを覚えています。
昔も今も 自分のことが好きじゃないんですが、
あの時は、そんなことすら突き抜けていたなあと思います。
正気じゃなかったです。
のんきにブログに書いていいのかな(笑)。
まあ過ぎたことなので。
もうひとつのポイントが
高校時代の恩師の言葉です。
私は何故か丁寧語と敬語でしか 話せない子供でした。
他の子は先生とタメ語で普通に話していて
先生と生徒として、それはイイことなんだろうかと思いつつも
とても羨ましかったんです。
ある日、意を決して(笑)、先生にタメ語で話しかけてみたところ
先生が「よこしまは、よこしまのままでいいんだよ」
私はあまり他人から肯定されたことがなかったので
後でこっそり泣きました(笑)。
リストカット後の人生、ロスタイムだと思って生活することも多く
やけっぱちになることもしばしば。
ただ、毎日を無駄にしかけたとき思い出すのはこの言葉なんですよ。
なので、いい年になった今でも、
自分の欠点をしのぐ長所を見つけようと頑張っております。
ロスタイムって、スポーツだと
攻めるにしろ守るにしろ、最後のチャンスなんですよね。
そんな訳で、まあチャンスなんじゃないのと
できるだけ考えるようにしています。
・・・まあ、今でもへこむとキリがないこともありますが。
ロスタイム中に結婚もし、子供にも恵まれ
人生分からないものです。
とにかく今は金魚ですよ!!!(おっ、調子が戻ってきた!)
私が居ないと我が家の金魚飼育は立ち行かない!
そんな訳で、ちょろちょろ後ろを向きつつも
できるだけ前を向くように努力中です。
ドン引きした方みえたら すみません~(汗)。
今はこれほど ヒドくないと思います~!