せっせと更新の よこしまもようです。
今の時間を逃すと、今日は多分パソコンに触れない!!
・・・いや、そんなにムキになって更新しなくてもいいんですけどね。
さて、タイトルの「金魚飼育本に戸惑う」。
これ、以前から迷っていたんです。
例えば、同じ本に、「少ない水でも飼える」と書いてあるのに
違うページには「水は多い方が良い」とか。
「和金と朱文金とコメットは一緒に飼える」
と書いてある次のページくらいに
「コメットは気性が激しいから単独がいい」と書いてあったり・・・。
初心者や読み飛ばしがちのひとは、戸惑いますよね・・・。
ちなみに私は初心者で読み飛ばしがちでしたので
「???」になっていました。
実際、知っている方の家では、小さなサラダボールの中で
和金が割と長生きしていました(2カ月くらい)。
毎日全水換えしていたそうです。
最近見ないので、多分☆になっちゃったかなと思うのですが。
実際飼ってみると、水が多い方が断然楽ではありますが
本にそんな風に書いてあると
少ない水で全水換えで飼ってみたいという衝動に
駆られることも・・・。
そうそう!「水換えは金魚の負担になる」
「水換えは負担にならない」という意見もあって、これも惑う一因・・。
我が家はできるだけ多い水で、
5日~1週間に1回3分の1水換え
天候にも寄りますが
エサは午前中、少量を1~2回 と決めています。
今立ちあがっている水槽で実験するつもりは まるでないですが、
金魚に、「こんな風に書いてあるけど、実際はどう?」と
訊いてみたいです。訊きたいな~。
こちら、どうしてもオーロラに見えない
オーロラの「火花」です。
この子、明け2歳で来ましたが、
ちっとも大きくならなくて・・・。
最近やっと身体がしっかりしてきましたが
結構心配しました~。
・・・これスボ尾って言うんでしたっけ?
可愛いのでなんでもいいんですけどね(笑)。