こんにちは。
先日の
関東での雪は
あまり積もらなくて
良かったです。 

相変わらず
ニュースとかで
「過去最高 インフルエンザ患者数」
とか
報道されてます…。
確かに
流行ってるけど
あまり
真に受けないで欲しいです。 

診断が!
簡易検査キットが
広く普及しただけです~!
↑富士フィルム ボロ稼ぎ…。
実際
微妙な判定ラインでも
診断を付けないと
保険が
きかなくなるから
↑国保とか社保とかね。
「インフルエンザ陽性」にします。
少~し
考えて下さい
大昔から
インフルエンザはあったのです。

↑歴史で習った スペイン風邪とかが
そうだったらしいと
言われてます。
確かに 沢山の方が
亡くなりましたが
当時は
栄養状態も 良くなく
重症化を防ぐ 手段も
無かったのです。
事実
ワタクシも
新人の頃
経験しました。


↑この時は 研究所 勤め
パソコン を打っている時
(なんかダルいな~) 

と
思いながらも
カタカタ やっていたら
隣で 同じく
議事録 (ぎじろく) 

↑会議の内容を文章におこす作業
何回も 上役の修正が入るので
結構 メンドイ…。
そして
主に 下っ端が行う。

を
書いていた
同期に
「あのさぁ…よこ さぁ
手が震えてるけど…
大丈夫? 」
((( ;゚Д゚)))ガクブル
と言われて
医務室に行ったら
39℃ 超えてました…。
(何故に自慢気)

↑測ってしまうと駄目よね。
驚いて マスマス 上がる…。

アレが
インフル だったと思います。
でも
家に帰され
寝てたら 治ったし
↑勿論 その会社の感冒薬を
支給されて すぐ飲み
栄養ドリンクも
頂きました。

そもそも
診断が出来ないので
そうするしかない…。
ウホッ ←ナゾノ 叫び

何度も
言いますが
他の国では
かかっても
↑欧米 含めて
こんなに
抗インフルエンザ薬は
使いません!
本当に
必要な
人にだけです。
↑ついでに 抗生剤もなっ!
とは言っても
私 も飲んじゃうけどね!
頼れるもんには 頼ろう
キャンペーン 中なのです。(笑)
注)医者に行く 行かないは
自己判断・自己責任でお願い致します!
ただ 傾向としては
周りから「もう うだうだ言ってないで
早く病院へ行け!」と言われる人は
行った方がいいです。
行きたくない気持ちで 判断が
鈍ってる時が多いです。
(特に男性陣に多し) 

話がずれてきたので
本題に…
…の前に
サムネ用画像

先日
公式ハッシュタグで
1位とか
に なっていて
真面目に
ボカロP やってる方に
なんか
申し訳なく…。


実は
あまり この
解析は
普段 見ないのですが
過去
同時に
1位・2位・5位とか
あったのです…。
↑今回の 場合は リレンザとか他に
注目ワードが入っていたせいかも
知れません。
関連で
上がってきて
なんで
こんな所で私の記事が? 

って事
ありました…。 

でも!
もう
仕方ないのです!
「布教活動」として
割りきって
お願い! 

そして
宣言!
ワタクシ!
よこしか は
割りきります! 

↑最近 ハマっている
宇宙に宣言スタイル!
自分の
ブログだし。


今日(の布教) は
ですね~
思わず
「なにコレ?」 

って
思ってしまった
曲…。


何から何まで
変なのです。
↑の可愛らしい
サムネ用画像からは

想像出来ない
そして
これ タイトルなの?
句読点 付いてるし…
(「、」と「。」ね)
マッタリとした
イントロ からの
訳分かんない展開へ 急上昇





そして
繰り返される
♪幸福なのは義務なんです!♪

耳に残るのよ~っ! 

↑これは 歌にのせた
信念なの?
幸せになるための
哲学なの?
深読みすると また
気になってしまう!
そうなのか?
それが狙いなのか?
うぉ~っ! 

いや
コレを 作りきった
ボカロP様は
凄いです…。
信念を曲げずに
仕上げたのね! 

↓「こちら、幸福安心委員会です。」
今日は プロフィール欄 下げてみた。
--↓プロフィール詳細 リンク -----
--------------------