先月末に開催していました夏のセルフケア講座。
もう一度サロンで開催しました。
お腹のケアのためのジェルと
まだ日差しが強いので、
日焼け止めにも応用したジェルも作り
2種をお持ち帰り頂きました。
セルフケアで大切にしているのは
お一人ずつ実際に触れて
自分がどのように感じるか?
いまどこをケアするとよいか?
身体から伝えたいこと。。。
などをご本人に知ってもらう事です。
意外とお腹って
自分で触れる機会もないし
ましてや人と比べることなんてしません(笑)
お一人ずつ横になって頂き、
ボディスキャンから
ケアをした方がよい場所を確認しました。
女性は比較的、下腹部、、、子宮のあたりに
【ケアしてほしい】エリアがあるようです。
部位は似た場所でも
ケアの仕方は、それぞれ異なることが多くて
「ゆっくり半身浴して。ここを温めて。」だったり
「手をそっとのせて、優しくマッサージしてほしい」
「ここに感情がたまりやすいので、感情排泄の見直しをしてほしい」
などなど、、、
様々です。
(感情排泄の見直し、は、ご本人にはわかるキーワードでした)
お腹の何か所かを軽く圧迫してみます。
圧迫を部分的に感じる人もいるし
全体に硬い方
柔らかい方
それぞれですので、お互いに触れてみました。
右のあばらの奥には肝臓がありますが、
ここに緊張があると指は入りません。
また胃腸が弱っている時は
左のあばらの近くが緊張していることがあります。
「あっわたし硬い・・・!」
「うわぁ~〇〇さん、やわらかい~」
といいつつ、自分がどのような状態かが
客観的にみえます。
身体からのメッセージにそって、精油を選びます。
ここは、頭で考えてブレンドしてもよし
好みでもよし
キネシオロジーでベストブレンドをチェックするもよし、
で自由にしていただいています。
でも講座をリピートされてくると
不思議なことに
嗅覚で欲するブレンドと
筋肉反射テストで確認するブレンドが
かなり一致することが多いのですよ。
感覚があがるのでしょうね。
素晴らしいです
ご感想を頂きました。
ありがとうございます。
・いつもありがとうございます。
自分の身体の不調に気付くのは自分自身で、なんか変だと
思った時、ガマンしておさえこむ、見て見ぬふりをするのではなく
チョット変だな、というくらいの早いうちに気付ける様に
なれたかな?と思います。
(松本様)
・お腹のこと、ちゃんと意識してさわってあげようと思いました。
アロマの事だけでなく、自分の体と向き合うことも教えて頂けて
とてもありがたいです。
こんな風に身体を大切に思うと、きっと元気になれる気がします。
やわらかい雰囲気のステキな講座で、大変癒されます。
いつもありがとうございます。
(志手様)
・今日おなかを触れて頂き、肝臓と子宮にストレスがあると
わかったので、ジェルを使ってやさしく触れて身体を癒したいと
思います。
あと冷えもあり、疲れやすいのもあるので、
風呂にゆっくりつかってリフレッシュして
身体にやさしくしていこうと思いました。
皆様ご参加ありがとうございました!
次回は9/16(土)黒砂糖さんで秋講座を開催します。
9月から秋講座になります。
①回目は養生編(9月)
②回目は精油編(10月)
③回目はセルフケア編(11月)です。
バランスアロマ講座~自分の手で美しく健康になる~
お申込みはこちら
9月16日(土)13:30~15:00
参加費3,500円(材料費込)※お釣りのないようにお願いします。
場所ギャラリー黒砂糖さん
キネシオロジーアロマサロンことほぐ
月~土曜日10:00~/14:00の2枠限定です。
フルセッション150~180分
ショートセッション 90分
他にもベストアロマを作成しながらの60分セッションや
講座を開催しています。
詳しくはメニューをご覧ください。