キネシオロジーとなかよくなる講座 開催しました♪ | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

キネシオロジー勉強中の方々を対象に講座を開催しました。

 

あまりたいしたご案内もできていませんでしたが、

楽しみにしてました!

との応援に励まされの開催でした。

「なんか難しそうで、

よくわからないけど申し込みました(笑)」といって、

ご参加くださった方も、、、

ありがとうございましたm(__)m

 

【キネシオロジーグループ講座】(仮名)

→キネシオロジーとなかよくなる講座

にしました。

(講座後で、なんなのですが、、、)

 

キネシオロジーの練習会でも

質問があったり

必要を感じたらお伝えしていたことでもありましたが、

・対面セッションでの注意点

・適切な質問のしかた

・セッションでの心構え

・基本的な修正方法と確認の仕方

etc。。。

をデモセッションを交えながら解説。

 

 

{5A670619-5F4A-453F-9142-588DEE355B2C}

(修正でESRやオラクルカードが出たら確認するとよいこと、からの実際の修正)

 

その後は

目のストレスチェック(アイモード)を活用して

ミニセッションを二人組で練習してみました。

 

今回はあえてストレス値を数値化する

ということを入れてみたので

修正の前後の被験者の体感と

実際に出る数値の変化が関連していることが

「充実感」にもつながりやすかった、と感じています。

 

{F4002312-D372-42FB-9C5F-8B8D8B147CF3}

 

 

そして大事な許可について。

セッションでは、

または、家族間のチェックにしても

全て許可が必要です。

 

ご本人が、意識で「ねーねーこれ聞いて~~」と

手を差し出しても

それは、筋肉反射テストで導き出す答えではない時があります。

 

随分以前の記事ですが、ご参考に↓

どっちの彼氏が幸せになれる?と聞かれたら-その①

どっちの彼氏が幸せになれる?と聞かれたら-その②

 

 

単純に、身体にあうかあわないかの食物検査と

結婚相手を選ぶための筋肉反射テストは

同じように<yes、no>では聞けません。

 

・・・・・・

 

「えっ聞けないの???」

と思いますか(笑)?

 

この違いがみえないようでしたら、

あぶないキネシオロジストになる可能性がありますよ。。。

 

 

ご要望があれば、

この「なかよくなる講座」は随時開催しようと思っています。

 

グループで同じテーマでセッションを進めると

テーマの共有から学びや理解が深まり、

自他の比較が気付きに繋がります。

 

次のテーマでの講座は、7月~8月に開催します。

この「なかよくなる講座」を受けられた方対象になります。

楽しく学びながら、お互いにブラッシュアップしていきましょう♪

 

今回、ご感想をくださいました。

ありがとうございます。

 

 

・細かい手法のアドバイスや実践をもらって、

非常にわかりやすかったです。

まさに学びたかった内容だと思いました。

これまでに学んだり練習した中で、疑問だったことが解けて

よかったです。

質問の具体的な言葉の例を文字で頂けると、

リズムがわかるかな、と思います。

今日も言葉の例をいくつか持ち帰れるので、ありがたいです。

次回も楽しみにしています♪

(柴田様)

 

 

・知りたかったことが、ここにあった!!という風に

午前中から有難かったです。

「最善のことを意図しているという前提に

短い質問をためらわずにすること」

今日は、大切なことを、持ち帰ります。

私みたいな迷子さんのために、是非またやってください。

(志手様)

 

 

・ありがとうございました。

質問の仕方がへたで、いつも「どうしよう」と思ってしまう

ところがあったのですが、今日の講座で、

やり方が分かってきました。

質問をシンプルにする事の大切さ、ダブルチェックの

必要性が理解できたかな~

後は実行する事ですね。内容が濃かったですよね。

(鐘ヶ江様)

 

・とても勉強になりました。

質問の種類、やり方、順番等、身近な感じがしました。

許可を随所に入れる事など、何故必要なのかが

よくわかったのでよかったです。

質問力を上げるのに役に立ったと思います。

練習に活かしたいと思います。

(松本様)

 

 

・一つ一つどう質問するか、言葉にしながらのデモセッションを

見せていただき有難く思います。

わたしのテーマ「シンプルに」整理できるよう、、が、

見えてきました。

練習が大切で、言葉にしながら成長していきます。

(藤山様)