ここ数日
頭痛がする、
という人と数名お会いしました。
気圧の変化を感じられる方もいらっしゃると思います。
かくいうわたしも今日は軽い頭痛。
ここ数か月、時折微熱と頭痛があるのですが
自分自身で情報を取っていくと
自分の身体が、メンテナンスとして定期的に行っているとのこと。
身体に変化を与えるには、一定の圧が必要らしく
その一環として頭痛という症状になって感じられること
高熱をガッと出して一気に入れ替えをするよりも
日常生活が送れる程度の微熱を一定期間出すことの方が
体力的に無理がない
などなど、
自分に耳を傾けると色々話してくれます。
はぁ~そんなこと考えてくれてたんだ
自然治癒力と
細胞のいっこいっこが生きてる感覚に感謝です。
で、そういった時に何をするかというと、
その時々で
アロマを使ったり
(ディフューザー、入浴、チャクラ対応)
ストレッチをしたり
(経絡を流したり、特定の筋肉から調整したり)
海にいったりしています。
このこまめなケアを普段意識してするか、しないかは
一か月先
さらに
一年先
全く違う身体に(そして精神的にも)なっています。
中心点から数度違った方向で歩き出して
全く違う地点に辿り着くのと同じです。
ただ、
ケアってどうするの?
わたしのこの症状はどこからきてるの?
と思う人はまだまだ少ないようで
頭痛い→鎮痛剤
熱が出る→解熱剤
ちょっと風邪っぽい→抗生剤
のように、すぐに何かで押さえてしまうような印象がまだ強くあります。
なぜ、その症状がでてきているのか?
どういったケアが一番しやすく、合っているのか?
は人それぞれで異なります。
向き合い続けていくうちに、だんだんとわかりやすくなってくるものです。
ことほぐでは、セルフメンテナンス講座として、
バランスアロマ講座と
軸を作るストレッチ講座を
月1ペースで開催しています。
メンタルで抱えている事
身体の症状で出てきている事
は全てに理由があります。
毎月参加下さっている方に
『去年の今頃は、〇〇という心配とストレスがありましたね』と
お声かけすると
『あ!そういえば、そうでした!その時の事はすっかり楽になってます』
何回かお見えになるうちにご自分の考え方の傾向と
ケアのコツを掴んでいかれます。
今週の金土曜日はバランスアロマ講座を開催します。
自分の手で美しく健康になるための講座です。
今月は開催日が変更になっています。
第3週の開催です。
7月17日(金)11:30~13:00【平日講座】
7月18日(土)13:30~15:00【土曜講座】
参加費:3500円(材料費込)
持参物:筆記用具
場所:セレクトショップ/ギャラリー黒砂糖さん
材料等の準備がありますので、ご参加の方は事前のお申込をお願い致します。
お申し込みはこちらから
バランスアロマ講座とご記入下さい。