午後の休憩後、内宮へ。
こちらは神鶏
ちょうど通りかかるときに
3羽出てきて「コケコッコー」
神馬はお出かけ中でした。残念。
内宮は天照大御神が祀られています。
こちらは長い階段を上がっての参拝です。
中では撮影が出来ないので、ちょっと遠くから。。。
3~4名の少人数で参拝させて頂きました。
そして、初めて
白い玉砂利のある中央に立つことを許されました~(涙)
聞いた話と全く同じでした。
「真ん中は、全く違うっ」
こちらに入る直前に、私のうっかりハプニングがあり、
かなり動揺していましたが、
こちらに立たせていただくと
もう感謝感謝しかありませんでした。
参拝させていただく度に涙です。
ずっとうるうるしていました。。。
午前中の外宮は緊張のせいか、玉砂利を歩くことで一生懸命で、
あまり周りの景色も見えずでした、、、が
内宮は自分の目線で見渡すことができ
落ち着いてご参拝ができました
御垣内参拝の翌日はフリータイムでした。
外宮の参拝にもう一度行きたい・・・
そんな気持ちが伝わったのか、
チームTOMOKOでもう一度外宮を参拝することになりました。
早朝のきれいな空気と朝日を身体に感じつつ
前日にもまして、
素晴らしい参拝をさせて頂きました。
どのように素晴らしいとかって
うまく言葉に出来ませんが、
やっと気持ちが正面を向いてご挨拶出来たというか。
気持ちが落ち着いた時でした。
私一人では、
子どもを連れて御垣内参拝は出来ませんでした。
ご一緒してくださった方々
本当にありがとうございました。