梅雨のむくみ | あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

あなたの心・体・魂の声を聴くエネルギー療法家/キネシオロジーセラピスト清水陽子/福岡・糸島 ヒーリングサロンことほぐ

エネルギー療法家。キネシオロジーセラピスト。
心・身体・魂を翻訳し、本音で生きる喜び溢れる人生をサポートします。
セルフケア、家族ケア、また治療院でも代替療法で使用されている『聖品』を扱っています。
アーユスエネルギー療法/キネシオロジー/アロマ/代替療法

毎日真夏日ですね晴れ


九州北部ではまだ梅雨明けしていないそうですが、


とんでもなくギラギラ暑いですショック!



暑くなると


どうしても冷たいものが欲しくなりますね合格


お店に行っても、お茶しても


アイスやパフェを食べてる方、よく見ます(私が食べたいから目に入るあせる!?)



むくみにはいくつかの原因があります。


生活リズムが乱れて、新陳代謝がおちているとき


体のエネルギーが落ちて、機能が停滞しているとき


血液の循環が悪く、下半身に血がたまっているとき


などなど。



まずは、どの場合も規則正しい生活、食事、睡眠が大事ビックリマーク


流れをよくするサイプレスは、むくみに働きかけるオイルです。


(サイプレスはワタシの一押しオイルのひとつドキドキ


 尿管結石を押し流してくれました。感謝)



気持ちが落ち込んでいたり、イライラしているときには、


オレンジ、ラベンダー、サンダルウッド、カモミールなどもいいですね。


自分が【あ~ほっする】と感じる香りをプラスして、


自分の足の裏中心にマッサージしてあげてください。



冷たいお茶やビールなどを、ついつい飲みすぎてしまうこの季節。


かおや足がむくむだけでなくって、


実は内臓にも水分がたまるらしいんですビックリマーク


あ~そりゃ体もダルイわなぁ。。。



多い人では、体の5%が不要な水分。


体重50kgの人なら、2.5kgは不要な水分になるって叫び



アロマは、細胞に働きかけて不要なものを押し出してくれる力もあります。


上手に使って、夏バテしない体にしましょう~黄色い花