7日間ライティング講座の募集を
\ 終了しました! /
増席枠も満席になりました。
多くの方のご参加をいただけて
とても嬉しいです
本当にありがとうございます!
お申込みいただいた方は
講座でお会いできるのを
楽しみにしています
今後も
みなさんに喜んでもらえる企画を考えて
いくのでよろしくお願いします
価値観を発信するって、
実はとても難しいんです
なぜなら、
人は自分に関係のないことに
ほとんど興味を持たないから。
自分の「推し」の価値観には
興味があっても
知らない人の価値観には
なかなか興味って湧かないもの。
でも、なぜか
・あの発信者には心を動かされるな…
・この考え方いいな…
と刺さることってない?
その答えはシンプル。
発信を通じて
共感 と 気づき をもらっているからなんです
共感と気づきの与え方
じゃあどうすれば
相手に「共感」と「気づき」を届けられるのか。
それには、1つコツがあって、
ありきたりなことを言わない
ということ。
くわしく説明すると、
誰もが知っているような正論や、
教科書的なアドバイスって
耳に入っても心には残らないんだよね
そこで大事なのが
「逆をつく発信」
一見すると
常識をひっくり返すような切り口で伝えると、
「え?そうなの?」
「私の考え方、間違ってたのかな?」と驚く。
そのうえで、
きちんと理由や背景を伝えると
「なるほど!」という気づきにつながるから
なぜかこの人の発信には
心が動かされるな…
って心に残るんです
例えば、
「フォロワーが増えないから集客できない」
というお悩みに対して
多くの人が
「まずはフォロワーを増やさなきゃ!」
と思いがちならば
逆をついて、こう伝えます。
「実は、フォロワーは増やさなくても
集客できるんです」
そうすることで
「え?どういうこと?」と
驚きと興味を持ってもらえる。
そこで次に理由を伝えます。
フォロワーが何千人いても、
サービスに興味を持ってくれるのは
その中のほんの一部。
むしろ大切なのは
「数」ではなく「関係性」
100人でも、あなたの発信に共感し、
信頼してくれる人がいれば
売上につながります。
だから、
「まずやるべきことは、
フォロワーを増やすことではなく
今いる人との信頼を深めることです!」
ここで
「なるほど、
数を追う必要はないんだ」
と気づきを持ってもらえる。
そして
「確かに自分も数ばかり気にしてたな」
と共感が生まれる。
この流れが、
共感と気づきを与える発信になるよ!
共感と気づきを意識した発信をする
ただ、価値観を語るだけでは
「ふーん」で終わってしまう。
でも、
「逆をつく切り口」と「理由を添えた説明」
で伝えると、
共感と気づきを同時に届けられます
そうすると
「この人の考え方って面白い!」
「もっと知りたい!」
と興味につながって
尊敬や信頼が積み重なっていくよ!
発信は伝え方次第で、
読者に届きやすくなるから
読者にどんな感情をもってほしいのか。
目的をはっきりさせた発信をすると
いいですよ!
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
・発信をはじめたけど、
このまま続けていいのか不安
・最初はやる気があったのに
発信が続かない
・書いても反応がなくて
自信がなくなる
・がんばって投稿しているのに
収益にはつながらない
もし今、
そんなふうに感じているなら
それは、あなたの頑張りが
足りないからではありません。
実は…多くの方が
「正しい順番」と
「正しいビジネス設計」をしないで
動いていることが原因なんです。
この2つを知らないまま発信しても…
・反応は薄いまま
・なんとなく続けても成果につながらない
・自信をなくして発信が止まってしまう
私も、毎日発信しているのに
1年間は成果ゼロ。
そこで、
マーケティングを学び直して
「正しい順番」と「正しいビジネス設計」を
1から見直して整えたことで
「売れる仕組み」ができて
成果につながって行ったんです✨
正しいビジネスの方向性が見えないまま、
ひたすら発信しても
エネルギーも時間も、
ムダに消耗してしまいます。
そこで、
「なにを整えればいいか」が
一目瞭然の資料を作りました!
【LINE登録者限定特典】
\ビジネスの全体像が見える/
「マーケティングの基礎マップ」
ちゃんと売上につながる形にしていきたい人は、
公式LINEに登録して、
今すぐプレゼントを受け取ってね。
今なら「インスタ攻略術」の資料も付いてくるよ!
以下の画像タップで
公式ラインに登録して受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓