SNS発信の「怪しい」をひっくり返す方法を教えます!
SNSでビジネスをしてて感じる
この人から
商品買っても大丈夫かな?…
というお客様の不安。
私自身がそうだったから
その心境がよくわかる。
これって
知らない番号から着信がきた時の
誰?何?怪しい。。
って心境に似てない?

反対に
この発信をもっと見たい!
好きだな!
と思う発信もあるよね。
それって
親友からの電話に出る時の
〇〇ちゃんだ!なんだろう!嬉しい!
って
ワクワクした心境に似てるよね
そんなふうに
人は、本能的に
「わからないもの」を怖がる性質
そして
「知らない人=警戒するべき」という
先入観を持ってるよ!
だから
SNSを使った発信をする時
意識するべきは
誰?何?怪しい。。を
〇〇ちゃんだ!何だろう!嬉しい!
に変えること!
そのためには
信頼してもらうことが大前提だよね。
じゃあ、
信頼を得るためには
何をすればいいのか。
今回は
信頼につながる発信にする
2つのことをお伝えするね
1.人生経験を語る
失敗や挫折を
どう乗り越えてきたのか。
そこを発信することだよ。
完璧な姿よりも
失敗や挫折を知ることで、
共感が生まれて
「この人の話、もっと聞きたい!」
って思ってもらえて
身近な存在に感じてもらえるよね。
例えば、私の場合
・起業塾に入って経験した暗黒期
・ライフステージで
働き方に迷い続けてきた過去
などの経験を発信にのせることで
「私にもできるかも」と
悩んでる誰かの気持ちに寄り添い
力になれる。
反対に
距離を感じると
「なんか関係ない人だな…」
ってスルーされがちだから
親近感はとても大切だよ!
2.商品に対する想いを語る
ただの「商品説明」じゃなくて
「なぜこの商品を作ったのか?」
を伝えることで、
「この考え方、すごく共感できる!」
という感情が動き、
結果的に
信頼につながるよ!
どんな想いから
商品が生まれたのかがわかることで
納得感・安心感・
誠実さにもつながるよね。
それに、
自分の人生にかかわる人が
今までどんな人生を歩んできたか
購入する商品ができるまでって
単純に知りたくない?
例えば、私の場合
・離婚を決断するのに11年かかった話
・自己犠牲を脱出するまでの気づき
・アラフィフで得たもの手放したもの
そんな経験ベースの話は
どう考えて行動してきた結果
今につながっているか。
その人の大切にしてる価値観や理念を
伝えることができるから
信頼につなげられるよ
誰?何?怪しい。。
〇〇ちゃんだ!何だろう!嬉しい!
ここを変えていくには
信頼を築いて
心理的距離を縮めることが大切!
ぜひ、意識して取り入れてみてね
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
起業に役立つプレゼント配布中!!
SNSで起業するなら絶対に必要なスキル
それがSNSマーケティング!
SNSマーケティングは
「集客⇨教育⇨セールス」
この3つの流れに沿った
導線で出来ています。
この3ステップは
1つでも欠けたら
売上には繋がりません。
そして、
このマーケティング方法は
江戸時代から続いているもの。
つまり
このマーケティングを理解しないで
収益化はありません!
今回のプレゼントでは
そんな発信の土台となる
マーケティングの基礎を
わかりやすくまとめました
これを見れば
自分の商品やサービスに
興味がある人に
重点的にアプローチできる方法も
わかります。
公式LINEに登録して
プレゼントを受け取ってね
しかも今なら
登録いただいた方に
まるっと早わかり!
【インスタ攻略マニュアル】も
お付けしちゃいます
【マーケティング基礎講座】
&
【インスタ攻略マニュアル】
以下の画像タップで
公式ラインに登録して受け取ってね🎁
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
stand.㎙で音声配信
\ はじめました /
画像タップして聴きに来てね🎧
↓↓↓