頑張って発信しても

 

 

たくさんの

同じような発信で

あふれかえってる今、

 

 

 

発信しても発信しても

う…埋もれてしまう~…

 

 

 

そんなお悩みないですか?

 

 

 

そんな時は

 

 

 

ポジションの見直しをしましょう!

 

 

 

 

なぜ、ビジネスにおいて

ポジションが大切かというと

 

 

 

自分の立ち位置を明確にできれば

数ある競合の中から選んでもらえるから

 

です。

 

 

有名な例に

スターバックスがあります。

 

 

 

 

スターバックスのコンセプトは

 

 

 

 

 

「家庭でも職場でもない

第三の空間を提供する」

 

 

 

 

 

まわりのカフェや喫茶店が

ハンバーガーや

ドーナッツなどの

食べ物もウリにしていた中

 

 

 

 

まわりと違った視点からの

価値提供をしています。

 

 

 

この

 

 

 

今までのカフェの概念になかった

新しいポジション作りで

 

 

 

 

唯一無二のブランドに

成長を遂げました。指差し

 

 

 

 

このように

 

 

 

 

ポジションを明確にすることで

 

 

 

 

お客様にも

買う必要性やメリットが

伝わりやすくなります!

 

 

 

ちなみに…

 

 

 

スタバと一線を画しているのが

ダンキンドーナツです。

 

 

 

ダンキンドーナツの

ポジションは

 

 

 

「街にある普通のコーヒーショップ」

 

 

 

です指差し

 

 

 

まさに

 

 

 

スターバックスとは

対極のポジションですよね!

 

 

 

なぜ、ダンキンドーナツが

このポジションを取ったのかは

 

 

 

売り方に迷ったダンキンドーナツが

市場調査で得たデータを参考にしたそうです。

 

 

 

その

市場調査の結果

 

 

 

スタバファンは、

ダンキンドーナツを

 

 

「古臭くてダサい」

 

 

と毛嫌いして

 

 

 

ダンキンドーナツファンは

スタバを

 

 

「おしゃれ感が鼻につく」

 

「落ち着かない」

 

 

と酷評することがわかったそうです。

 

 

 

 

だから

 

 

スタバも

ダンキンドーナツも

 

 

それぞれのポジションを

改めて強調することで

 

 

自分の立ち位置を明確にして

数ある競合の中から選んでもらえることに

成功したんですね。指差し

 

 

 

 

ビジネスでは

 

 

 

自分本位の商品作りではく

お客様がほしい商品作りが

重要です。

 

 

 

自分のポジションを決める時は

 

 

 

✔どんなポジションが空いているか

✔ターゲット層はどんな悩みを持っているのか

✔商品に何が求められているのか

 

 

をもとにして

 

 

競合他社をリサーチすることから

はじめます!

 

 

その結果を深堀することで

 

 

 

お客様に必要とされる

自分のポジションを

見つけることにつながります。

 

 

 

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

 

ただいまプレゼント準備中!!

公式ラインで配布するので

気になる方は

登録して待っててねおねがい

【今はインスタ攻略マニュアルを

配布中です】

↓↓↓

友だち追加