週末は都心に行って来ました🗼
日比谷に、高級珈琲豆「ゲイシャ」専門のコーヒー屋さんがあります。
その名も GESHARY Coffee ゲシャリーコーヒー![]()
世界で唯一、スペシャリティコーヒーの最高品種ゲイシャ種のみを扱うコーヒー屋さん。
1階〜4階がゲイシャコーヒーの、まさにゲイシャビルともいえる高級な空間。
有楽町駅や日比谷駅出口直結の有楽町東宝ビル、最高立地です。
お客さんは外国人の方々が多かったです。
ゲシャリーアップルパイやケーキやサンドイッチ、サイドメニューも充実しています![]()
お値段は、普通のコーヒーより少し高め。
なんと、お目当てのパナマ エスメラルダ農園の豆が売り切れとなっていました![]()
注文した品物は席で待ちますが、レジの奥に豆の紹介と試飲できるコーナーがありました。
ここで売り切れのエスメラルダと、コトワを試飲させてもらえました![]()
まぁぁぁ美味しい〜![]()
2つとも少し冷めたくらいで味がよく分かりました。ゲイシャそのものの気品ある味![]()
コトワは酸味が強く、果実のような酸っぱさ。
エスメダルダの味の印象が薄くなるほどです![]()
エスメラルダは香りも味も高貴な味わい。安定の美味しさです。
一口だけの試飲でしたが、本番のコーヒーが来る前に本気のゲイシャを味わうことが出来ました![]()
4階の開放的な席で眼下に日比谷公園や走りゆく車やオシャレな人々を見下ろしながら
ゲイシャコーヒーを頂きました![]()
私が選んだのは自社農園のハシエンダコペイITADAKI(コロンビア🇨🇴)
192時間嫌気性発酵(空気に触れない状態で活動する微生物の働きで有機物を分解する方法)させた手間暇かけたナチュラルの豆。
とても良い香りで、酸味も適度にありました。発酵豆独特の風味豊かな美味しさです![]()
主人はジャンソン(パナマ🇵🇦)
エスメラルダ農園売り切れでしたから、仕方なく選んだ…にしては、香りもよくゲイシャの美味しさも味わえて大満足。冷めてきたら上品な酸味も増してきました。
うーん、美味しい![]()
サービスの試飲や、コーヒーゼリーのようなものも付いていました。
とても優雅な一時を過ごせました![]()
私も主人もそれぞれ自分が選んだ銘柄がお好みでした![]()
![]()
このビルは各階ごとにゲイシャがコーヒーになるまでのプロセスをコンセプトにデザインされているユニークな空間。
私たちの滞在した4階は生豆や焙煎後の色を表現しているようでした🫘
焙煎機もこだわっています。
ここに来れば美味しいゲイシャコーヒーが味わえます。
さすがは東京銀座界隈、なんでもありますねぇ![]()
![]()
都心に行く機会があれば、また訪れたいと思います![]()















