昆虫食の危機 | つばき

つばき

life is an adventure!!

秋に美しい音色を響かせてくれるコオロギ🦗

 

SDGsの観点から、アニマルウェルフェア、家畜が環境破壊など、

家畜を食べずに昆虫を食べることが理になかっているとされ、

肉を食べない昆虫食が推奨され、SDGsの救世主、コオロギが社会貢献などと言われています。

 

国もSDGsの補助金の一部を使って、昆虫食を大手食品メーカーに拡散しており、

学校給食にも出されているそうです。

 

え、昆虫・・食べるの??🦗

 

↑ゴキブリに見えなくもない・・

 

 

それだけではありません。

 

ドイツのドロテア・トゥール医師が、警鐘を鳴らしています。(日本語訳)


ーー
親愛なる人類の皆さま、

私はドロテア・トゥールです。(ドイツ人のお医者様です)

皆さんに大切なお願いがあります。私の手紙を転送し てほしいのです。
私は今日ドイツ連邦議会とすべてのドイツ連邦議会議員宛てて手紙を書きました。

「昆虫を加工し食品に添加することを許可する」EUの規制についてです。
これがどれだけ危険なことかご存じないでしょう。

 

昆虫の粉末を少し混ぜただけでなく、人工的なDNA配列がこれらすべてに細工され、

それが人間のゲノムに移入してしまうことを、あなたは知らないでしよう。

つまり2年問ワクチン接種でしてきたことを、今度はこの昆虫を介して行うわけです。

昆虫はキャリア物質、あるいは伝達物質として機能しますが

その結果がどうなるかは誰にも分かりません。

 

X染色体に深刻なダメージを与えることは既に立証されています。

性染色体を破壤する可能性があることも分かっています。

 

私たちは非常に恐ろしい残酷なサタニストを相手にしている事実についてはここでこれ以上話す必要はないでしよう。

 

ヒトゲノムを改変しようなんて、完全に狂っています。
 

私が書いた手紙は皆さんが読めるようにしますのでコピーして拡散してください。

そして皆さんからもドイツ連邦議会に書面で抗議して下さい。

 

私は医字的な見地から昆虫食が極めて危険なので直ちに中止しなければならない理由を書いただけです。
この人工的なDNA配列はインターネットで知ることができます。

 

皆さんが任意で行う塗抹標本の顕微鏡検査のすべてが隠蔽されているのです。

このままでは大惨事になるでしょう。


あなたは何もわかっていないのです。誰も説明してくれないのですから。

だからこそ、私がみなさんにお伝えしています。

一人でも多く国会に抗議したほうが良いです。私の手紙をコビー して使ってもいいです。
昆虫食がもたらす大きな副作用についてよく調べてください。

 

ドロテアより

ーー

 

人工的にDNA配列が加工された昆虫・・問題ですね。

体内に入ったら伝達物質としてDNAに異変を与え、

遺伝子操作が行われる・・ってことです。

 

ワクチン接種と同じことが、一般的なスーパーで買えるのもに紛れ込んでしまっています。

ワクチンは接種するしないは自己責任でしたが、今度は食から人々を操作しようとしています。

 

原材料名にそのまま「コオロギ」と記載はせず、

 

「ドライクリケット」

「グラリスパウダー」

「サーキュラーフード」

「シートリア」

 

と別名で表記されるようです。かっこいい名前に騙されないでくださいね。

 

 

また、消費者庁によると、

「アミノ酸」などの調味料の原料は「表記義務なし」となっています。

何を入れても「アミノ酸等」の表記で済まされるわけです。

 

加工食品やお菓子でよくみます。ほとんど入っています。

これからは、この中にもひっそりと昆虫粉末が入ってくるでしょう。

 

多分、メディアや国は、昆虫食を勧めてくると思われます。

ワクチンと同じように。騙されないで。変なものを身体に入れないで。

 

 

大切な家族や、子どもの未来の健康を守るためにも、

これからは自分で食を選び、原材料表記をしっかり見て、

食品を取捨選択する時代になりました。

 

養殖の魚も、飼育されている動物も、コオロギ粉末を餌にしている・・ラシイ

となったら、一体何を食べていけばいいの?と思いますよね。

タンパク質は大豆で十分摂取できるようです。大豆ミートとか指差し

 

野菜のタネもそうですが

知らないうちに、世の中は食の戦争へと、着々と足を進めているかもしれません。
 

 

日本の食の安全は、とっくに崩壊しています。

自分と自分の大切な人の命と健康は、自分たちで守っていきましょう。

 

国も、食品会社も、メディアも、、何かあっても所詮は他人事。

誰も助けてくれません。

 

私たちの土台を作る、食。そこには、命が宿っていますか?

身体に入れるものはこれからは本当に慎重になって

安心安全な食べものを選択していきましょうね。