今月中旬からゴルフを新しく始めました
現役の女子プロに基本から教わっています
まだ始めてから1週間しか経ってない頃に
流されるままゴルフバックとアイアンセットも購入してしましました🏌️♀️
もう簡単にはやめられません。続けるしかありませんね
初心者練習用としてレッスンで使っている
スナッグゴルフの練習用リボン、スナッパー
弧を描く軌跡、音などで正しいスイングをチェックします。
玉が当たらなくなったとき、基本に戻ってリボンを振ると
振れるようになることが多いです。力を抜く感覚を取り戻します。
このリボンですが、普通に買ったら4〜5000円ほどします
高いので、自分で作ってみました。
○材料○
●グリップ(中古ゴルフ屋さんで300円)
●サテンリボン(2mx5mm幅、セリアで110円)
●アクリル棒(φ13mm、ホームセンターで1m440円)
購入したものは以上です。
現物の長さに合わせて(約70cm)カットし、紐が通る穴を開けます。
紐は家にあるものでOK、私は温泉旅館でもらえるバックの紐を分解して使いました。頑丈です。
アクリルのカットや穴をあけるのは主人が工具を使って工作してくれました。
アクリルじゃなくてもプラスチックの棒などあればそれでいいと思います。
リボンの先端を縫います。(紐を通すため)
水で濡らしながらアクリル棒をグリップに通し、
紐を穴とリボンの先端に通して出来上がり
新体操のリボンみたいです。
実物のリボンの長さも約2mなのでかなりの類似品になりました。
リボンがクタってきたら、100均に買いに行けばいいですし。
お得に練習用リボンが作れました。
先生からも「いいんじゃないですか」とお褒めの言葉をいただきました。
最近は家やグルフ練習場で自作のゴルフ練習用リボンを振り回しています。
美しいスイングで華麗にかっ飛ばすのが目標🏌️♀️
まだスタート地点に立ったばかり。しなやかにリボンを振りながら気長に続けていきたいと思います