今日はフィギュアスケートの羽生結弦さんのパレードでした。

パレードは家の近所で行われたのですが、とても混んでいて、終わってから行ってみました。

パレードの終着点である仙台市役所のすぐ近くに勾当台公園という良くイベントをしている所があるのですが、そちらで開いていたマーケットを見たり買ったり等して楽しみました。

いつもより沢山の人がいました。

仙台在住41年の私としては多くの人に仙台を好きになってほしいですおねがい


↓勾当台公園にて







定食。これで650円。
ボリューム満点で、授乳中の私には大変ありがたかったです(^ω^)


今日のNHK仙台放送局のやっぺえキッチンのお昼メニューは、上の唐揚げ定食と、カレーライスと自家製チャーシューのラーメンの3つでした口笛


今日は夫も一緒に行きました。「食事どの辺がやっぺえらしいんだろうね?」と不思議がっていましたが、私には時折 夫の疑問の方が不思議に感じてしまうことがあります。滝汗



今日はNHK仙台放送局の入り口で、オリンピックの番組案内やNHK情報リーフレット、シール等が入った袋をいただきました。

案内リーフレットによれば、やっぺえキッチンは、普段はもう少しメニューが多いみたいですね。
そして、やっぺえという意味は、仙台の言葉、やるぞからきたみたいです。後で夫に教えてあげよう。(夫は都会育ち)




NHK放送局のあとは、スタバで集中して勉強したい夫と別れ、食後のデザートを買いにコンビニへ。


今、コーヒーとチロルチョコレート食べています。信玄餅とモーツァルトのチョコレートにインパクトありでした。




ちなみに、やっぺえはNHK仙台放送局の夕方ニュースに出てくるローカルキャラクターです。