実は、最近毎日、甘酒をのんでマス♪
え?夏なのに甘酒????
と思う方も多いと思うけど(私も甘酒は冬の飲み物だと思ってた)
実は「夏」に飲むと、健康にもそして美容にも
とても良いのだそう。
そもそも小さな時から、甘酒が大好きな私です
先月、何かのテレビ番組で「発酵してるもの」は体にいいという
内容があり、釘付けで見てましたww
甘酒の効能を取り上げていたのを見て、甘酒の効果、再発見♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[甘酒の効果]*興味のあるかたはぜひ読んでみて♪
●成分
甘酒には、パントテン酸、イノシトール(ビタミンBの一種)、ビオチン(ビタミンBの一種)
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などを含む
●効果
皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがある。
整腸効果が強い。
糖質を分解してエネルギーに変えるほか、神経や筋肉の働きをよくする。
疲労や倦怠感の回復に効果がある。
月経前の女性特有の体のだるさや頭痛、妊娠中のつわりなどを軽減する。
滋養強壮に効果(江戸時代には、栄養ドリンクとして飲まれていたぐらいです)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってことで、先月、早速買いに行ったら、
フリーズドライしか売ってなかった…(。>0<。)

果たしてフリーズドライは効果あるの?と思いつつ
「時期がまだなので、今はこれしかないです」と言われ
仕方なくコレを買って飲んでたけど。
ようやく他のスーパーで酒粕を発見!!!

今はコレをかって、毎日飲んでます♪
やっぱ自分で味付けしたほうが、美味しい^^
ショウガたっぷり。
太らないように、砂糖は控えめにね(-。-;)
いまの、この猛暑。
甘酒!!夏バテ防止に。おすすめです
え?夏なのに甘酒????
と思う方も多いと思うけど(私も甘酒は冬の飲み物だと思ってた)
実は「夏」に飲むと、健康にもそして美容にも
とても良いのだそう。
そもそも小さな時から、甘酒が大好きな私です

先月、何かのテレビ番組で「発酵してるもの」は体にいいという
内容があり、釘付けで見てましたww
甘酒の効能を取り上げていたのを見て、甘酒の効果、再発見♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[甘酒の効果]*興味のあるかたはぜひ読んでみて♪
●成分
甘酒には、パントテン酸、イノシトール(ビタミンBの一種)、ビオチン(ビタミンBの一種)
ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6などを含む
●効果
皮膚や粘膜の健康維持を助ける働きがある。
整腸効果が強い。
糖質を分解してエネルギーに変えるほか、神経や筋肉の働きをよくする。
疲労や倦怠感の回復に効果がある。
月経前の女性特有の体のだるさや頭痛、妊娠中のつわりなどを軽減する。
滋養強壮に効果(江戸時代には、栄養ドリンクとして飲まれていたぐらいです)。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ってことで、先月、早速買いに行ったら、
フリーズドライしか売ってなかった…(。>0<。)

果たしてフリーズドライは効果あるの?と思いつつ
「時期がまだなので、今はこれしかないです」と言われ
仕方なくコレを買って飲んでたけど。
ようやく他のスーパーで酒粕を発見!!!

今はコレをかって、毎日飲んでます♪
やっぱ自分で味付けしたほうが、美味しい^^
ショウガたっぷり。
太らないように、砂糖は控えめにね(-。-;)
いまの、この猛暑。
甘酒!!夏バテ防止に。おすすめです
