少し前のこと。


うちの旦那の会社に「浄水器」がついたらしく、
社員にも「水がおいしい」と評判だったようです。



空のペットボトルを持って、浄水器の水を
持って帰る人が増えたらしい。



うちの旦那が、たまたま給湯室に
コーヒーを入れに行った時、常務が居た。

昔、私も同じ会社だったので、この常務はよく知っている。
(60歳くらいで、けっこうガサツな常務。)





常務「おお、○○君。」

旦那「お疲れさまです」

常務「やはり浄水器の水は美味しいね~~ニコニコ

といい、空のペットボトルに浄水器から出てくる水を
溜めていた常務。



そこで旦那は気づいた。

(ん?水の勢いがヤケにあるな…?!)




なんと常務は、普通の水をペットボトルに注いでいた。


旦那「常務……そ…それ普通の水ですけど……Σ(~∀~||;)」

常務「え?そうなのか?(  ゚ ▽ ゚ ;)」





今まで、「普通の水道水」を、わざわざ空のペットボトルに入れ
しかも、重たい思いまでして自宅に持ち帰り

家族揃って「やっぱ浄水器の水はおいしいね~~」
なんて言ってる「アホ家族」が目に浮かんで…

可笑しくて、可笑しくて…( ´艸`)ぷぷぷぷっ





「人間の思い込み」の凄さを感じた事件でした。


みなさんも、思い込みには、十分気をつけましょう。