今まで生きてきて35年。

そう、昨日
今まで知らなかった事を知る事になったのです…Σ(~∀~||;)




昨夜、オリンピックの水泳(リレーだったと思う)を
テレビで見ていたときの話。

テレビ画面では、各国の選手が泳いでいた。



旦那「おお!!すげ~~。世界記録、すごい出してる!」

私「え?なんで泳いでる最中なのに、世界記録出てるって分かるの?」

旦那「だってボーダーから、ほとんどの選手出てるでしょ!」


え?あのテレビに映ってる緑のボーダー???

いつも選手が泳いでる先を、同じようなスピードで
動いてるあのボーダー???


し…しらなかった。


あれが世界記録の
スピードだったなんてΣ(~∀~||;)



うちの旦那が世界記録のタイムを記憶してたのかと
少し尊敬のまなざしで見てしまった私(  ゚ ▽ ゚ ;)



旦那に聞かれた。


旦那「あのボーダー、一体なんだと思ってたの?」と。

私「いま泳いでる順位をテレビ視聴者に分かりやすくするための
ボーダーだと思ってた……Σ(~∀~||;)」

旦那「えええ???今まで知らなかったの?」

私「うん、ずっとそうだと思ってた…(汗)」

旦那「……」



どうやら何も言う事ができないくらい、
呆れたのだと思う。


これって常識?
私だけが知らなかったのか?Σ(~∀~||;)

お…お恥ずかしい…( ̄□ ̄;)