会社で、仕事の仕方で
凹む時がある。


「そうじゃない」

「こういう風に言った方が良い」

「仕事はこういう風に進めた方が良い」


もちろん、色々言われます。
あ~なるほど!そうか~~!って納得し
次回から気をつけよう!って思います。





が、納得出来ない時もあります。





それは、頑固(頑固な所もあるけど…^^;)なのではなく
自分のやったことや、考えに
間違え」だと、思えないときがあるのです。




だから「間違え」だと言われても、
なんでか分からない時がある。

本当に、私が間違ってるのか?ってね。






でも結論として
相手も自分も間違った答えを出してるんじゃない。




きっと人によって、
若干「やりかた」が違うだけなんだろうって思う。

100人いれば、100通りのやり方があるんだと思う。




上司のやりかたが100%正しい訳ではない。
(もちろん正しいことも多いよ^^;)



自分のやり方も正しいのだ。


って思うようにした。