忙しい日が続くと、体調が悪くなる。
それが何週間も続くと、
今度は微熱が出てくる。だるくなる。
これって私だけでしょうかね?
自覚症状ですね、まさに。
しかも昨年11月、チョ~忙しかった月
今度は出血。(お尻じゃないですよ^^;)
放っておいたら、今度は凄い量になってしまい
あわてて病院へ(/TДT)/
でもね、なんでもないの。
先生は「ホルモンのバランス崩れているみたいね」って。
「ストレスや疲労は原因になりますよ」ってね。
そうそう。ストレスと疲労…
まさに当たってる。
薬はビタミンCとビタミンBのみ。
たいした事じゃなかったみたい。
けど、出血の量が半端無くてビックリしたんです。
で、今年。
またちょっと疲れたら出血するように
なっちゃって…(T▽T;)
疲れが取れると次第に良くなる。
なんでしょうね。今までこんなこと無かったのに去年から。
年齢のせいもあるのかな~。
35才って、本厄だけど、やっぱ体が
変化する年なのかな?
でも体壊してまで、働く必要はないね。
休み、ちゃんともらおうっと。
それが何週間も続くと、
今度は微熱が出てくる。だるくなる。
これって私だけでしょうかね?
自覚症状ですね、まさに。
しかも昨年11月、チョ~忙しかった月
今度は出血。(お尻じゃないですよ^^;)
放っておいたら、今度は凄い量になってしまい
あわてて病院へ(/TДT)/
でもね、なんでもないの。
先生は「ホルモンのバランス崩れているみたいね」って。
「ストレスや疲労は原因になりますよ」ってね。
そうそう。ストレスと疲労…
まさに当たってる。
薬はビタミンCとビタミンBのみ。
たいした事じゃなかったみたい。
けど、出血の量が半端無くてビックリしたんです。
で、今年。
またちょっと疲れたら出血するように
なっちゃって…(T▽T;)
疲れが取れると次第に良くなる。
なんでしょうね。今までこんなこと無かったのに去年から。
年齢のせいもあるのかな~。
35才って、本厄だけど、やっぱ体が
変化する年なのかな?
でも体壊してまで、働く必要はないね。
休み、ちゃんともらおうっと。