今日17時半に会社にある方がやってきた。

それは経営コンサルタントの後藤先生。


大柄な方で、見た目一見恐そうに見えるのですが、
じつはとても優しい先生(^O^)
何度も会社に足を運んでくれて
アドバイスや相談に乗ってもらっております。

先生は「的確にはっきりとアドバイス」してくれます。
しかもそこには必ず「笑い」を入れてくれます( ´艸`)

だから先生の話を聞くと、つい引き込まれてしまうんですよね。



そうそう、昨日私と社長で、討論していた話題。
それは「これからのうちの会社」について。

昨日解決出来なかった事もあった。

あんなに社長と討論していたことが
先生のたった一言で解決Σ(・ω・ノ)ノ!
唖然…!(´Д`;)

さすが!先生。ショック!



会社って、他人の会社には「もっとこうしたほうがいいのに」って
客観的に見れるけど、
自分の会社の事になると、客観的に見るのが難しくなる。

何年もやってると、今の業務体制が当たり前になっていて、客観的に見れない。
だから第三者の声ってとても大事。

後藤先生のズバッとした意見を聞くと
「あ、そうだよね」
「そんな簡単な事だったんだよね」
って思う。


先生が会社に来ると、自分たちのモチベーションがあがる。
そういう刺激って、とても大事だし
そういう方とお話すると、会社も自分も成長する。


すっごく大事なことだよね。


先生にはとてもとても感謝しています。
そして、そんな後藤先生に出会えたことも感謝です。


今度お礼のハガキ、出そうっと(≡^∇^≡)