先月オープンしたお店。
デザイン設計いたしました。

携帯写真なので、暗くて解りにくいかな?
包包(パオパオ)さんというお店で
中華総菜のお店屋さん(≡^∇^≡)
左壁のようなオレンジをメインカラーにしました。
外観の看板もオレンジ。
オレンジ色は
食欲を増す色、食べ物がおいしく見える色
とも言われていますが
暖色系の色は客の回転率を高める効果がある
とも言われています。(30分しか居ないのに、1hも経ったように感じる)
逆に寒色は、時間の流れが短く感じる効果があるため
(2h仕事したのに、まだ1hしか経ってないように感じる)
仕事の効率を高めるため、オフィスなんかでよく使われます。
色の効果って面白いんですよ
ちなみに包包さんの本店は白石区栄通り。
北7条店を先月オープンさせました。
ここのジャンボスタミナ餃子。豚まん。美味しいです^^
札幌では結構評判が良くて、丸井デパートのデパ地下に
入ってますよ^^
あ、そうそうセカンドライフのうちのショッピングモールでも
販売してますが、やはり一番人気!!о(ж>▽<)y ☆
まだ食べた事ない方は、ぜひぜひ!ですo(^▽^)o
デザイン設計いたしました。

携帯写真なので、暗くて解りにくいかな?
包包(パオパオ)さんというお店で
中華総菜のお店屋さん(≡^∇^≡)
左壁のようなオレンジをメインカラーにしました。
外観の看板もオレンジ。
オレンジ色は
食欲を増す色、食べ物がおいしく見える色
とも言われていますが
暖色系の色は客の回転率を高める効果がある
とも言われています。(30分しか居ないのに、1hも経ったように感じる)
逆に寒色は、時間の流れが短く感じる効果があるため
(2h仕事したのに、まだ1hしか経ってないように感じる)
仕事の効率を高めるため、オフィスなんかでよく使われます。
色の効果って面白いんですよ

ちなみに包包さんの本店は白石区栄通り。
北7条店を先月オープンさせました。
ここのジャンボスタミナ餃子。豚まん。美味しいです^^
札幌では結構評判が良くて、丸井デパートのデパ地下に
入ってますよ^^
あ、そうそうセカンドライフのうちのショッピングモールでも
販売してますが、やはり一番人気!!о(ж>▽<)y ☆
まだ食べた事ない方は、ぜひぜひ!ですo(^▽^)o