数年前、会社に1本の電話。
なんとテレビチャンピオンの制作会社であった!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
「第一回リフォーム家具選手権」をやるとのことで
うちの会社にオファーがきたのだ!!
しかも「第一号!」
どうやら当社HPを見て、連絡くれたらしい。
もちろん社長は二つ返事でOK。
4組が選ばれ、うち以外は[職人さん]であった。
内容は「使われなくなった家具を、オリジナルの家具にリフォームする」
という内容。
まさにうちの会社には、ぴったりのお題。
このとき助手は一人と決まっていたので
社長とスタッフが東京に行った。
(この時は私は行ってない)
なんとか第一ラウンドを通過し、最終ラウンド。
山積みの廃材家具から3つ選んで
3点家具にリフォームしなければならない。

そこで選んだのがこのそで机。

脚をつけ、帯を使い、アジアンテイストなおしゃれなチェストに!!
そしてもうひとつは食卓椅子。


ひっくり返して椅子をテーブルの脚に!!
これまたモダンなアジアンテイストの家具に!!
審査員は家具のバイヤー。
3組の作ったリフォーム家具を、オークションに掛け
一番高値が付いた人が優勝…
そう、なんと最高値の40万ついたんです!!
圧倒的大差で優勝しました!!(=⌒▽⌒=)
リフォームって結構簡単そうで手間がかかります。
他の出場者は、職人なので作りは素晴らしかった。
ただ、うちが優勝した決め手は、
斬新なアイデアだったんだと思う。
一つの家具を、様々な角度から見る事で
色々な使い方が見えてくる。
その発想の柔軟性が、審査員の目に止まったのだと思っている。
とにかく、この現場も、相当ハードだったらしいが
私は行ってないので解らない。
ただ相当の電話が現場からかかってきて、色々と相談された。
晴れやかに東京から戻ってきた
社長とスタッフは、かなり過酷だったと
嘆いていた。
このテレビチャンピオン出場がきっかけで
2年後、またオファーがくるのである…
じつはこのオファーが、テレビチャンピオン地獄を見る事になる…
優勝した「リフォーム家具選手権」は
「テレビチャンピオン地獄」の序章に過ぎなかったのである…
続く
なんとテレビチャンピオンの制作会社であった!!((((((ノ゚⊿゚)ノ
「第一回リフォーム家具選手権」をやるとのことで
うちの会社にオファーがきたのだ!!
しかも「第一号!」
どうやら当社HPを見て、連絡くれたらしい。
もちろん社長は二つ返事でOK。
4組が選ばれ、うち以外は[職人さん]であった。
内容は「使われなくなった家具を、オリジナルの家具にリフォームする」
という内容。
まさにうちの会社には、ぴったりのお題。
このとき助手は一人と決まっていたので
社長とスタッフが東京に行った。
(この時は私は行ってない)
なんとか第一ラウンドを通過し、最終ラウンド。
山積みの廃材家具から3つ選んで
3点家具にリフォームしなければならない。

そこで選んだのがこのそで机。

脚をつけ、帯を使い、アジアンテイストなおしゃれなチェストに!!
そしてもうひとつは食卓椅子。


ひっくり返して椅子をテーブルの脚に!!
これまたモダンなアジアンテイストの家具に!!
審査員は家具のバイヤー。
3組の作ったリフォーム家具を、オークションに掛け
一番高値が付いた人が優勝…
そう、なんと最高値の40万ついたんです!!
圧倒的大差で優勝しました!!(=⌒▽⌒=)
リフォームって結構簡単そうで手間がかかります。
他の出場者は、職人なので作りは素晴らしかった。
ただ、うちが優勝した決め手は、
斬新なアイデアだったんだと思う。
一つの家具を、様々な角度から見る事で
色々な使い方が見えてくる。
その発想の柔軟性が、審査員の目に止まったのだと思っている。
とにかく、この現場も、相当ハードだったらしいが
私は行ってないので解らない。
ただ相当の電話が現場からかかってきて、色々と相談された。
晴れやかに東京から戻ってきた
社長とスタッフは、かなり過酷だったと
嘆いていた。
このテレビチャンピオン出場がきっかけで
2年後、またオファーがくるのである…
じつはこのオファーが、テレビチャンピオン地獄を見る事になる…
優勝した「リフォーム家具選手権」は
「テレビチャンピオン地獄」の序章に過ぎなかったのである…
続く