ついに大名古屋ビルヂングが閉館になりましたね

9月末まで、大名古屋ビルヂングのそれぞれの部屋の照明で、ビル全体にThanksと書かれていました

写真はないですが、ちゃんと見ましたよぉ

次は建て替えて高層ビルになるようです
時代の流れなので、どうしようもない事なのですが、思い出の場所が変わるのは寂しいです

名古屋人なら、誰もが、『なんでビルディングじゃなく、ビルヂングなんだよぉ~
』って突っ込んでるはず(笑)
あたしも突っ込んでいました

高校の頃は帰りに、大名古屋ビルヂングの中にあるラケル(オムライス屋さん)によく行ったなぁ~とか
森永(ファミレス的なお店)にも行ったなぁ~とか
大名古屋ビルヂングの中にあるお料理教室にも通ったなぁ~とか
思い出がいっぱい詰まった大名古屋ビルヂングです

学生の頃に通っていた場所が、なくなるのは悲しい

せめて、名前だけでも残して欲しいなぁって願ってます

大名古屋って言葉も多分昔はもっと沢山あったんだろうけど、もう今じゃ聞かないよね
昭和な感じで、大名古屋っていいなぁ~
名古屋人としては、その名称消えないで欲しいなぁ~

そうやってどんどん思い出の場所が新しく変わっていくんだろうなぁ~
なんだか感傷に浸ってしまった今日この頃でしたぁ
Android携帯からの投稿


9月末まで、大名古屋ビルヂングのそれぞれの部屋の照明で、ビル全体にThanksと書かれていました


写真はないですが、ちゃんと見ましたよぉ


次は建て替えて高層ビルになるようです

時代の流れなので、どうしようもない事なのですが、思い出の場所が変わるのは寂しいです


名古屋人なら、誰もが、『なんでビルディングじゃなく、ビルヂングなんだよぉ~

あたしも突っ込んでいました


高校の頃は帰りに、大名古屋ビルヂングの中にあるラケル(オムライス屋さん)によく行ったなぁ~とか

森永(ファミレス的なお店)にも行ったなぁ~とか

大名古屋ビルヂングの中にあるお料理教室にも通ったなぁ~とか

思い出がいっぱい詰まった大名古屋ビルヂングです


学生の頃に通っていた場所が、なくなるのは悲しい


せめて、名前だけでも残して欲しいなぁって願ってます


大名古屋って言葉も多分昔はもっと沢山あったんだろうけど、もう今じゃ聞かないよね

昭和な感じで、大名古屋っていいなぁ~

名古屋人としては、その名称消えないで欲しいなぁ~


そうやってどんどん思い出の場所が新しく変わっていくんだろうなぁ~

なんだか感傷に浸ってしまった今日この頃でしたぁ

Android携帯からの投稿