よこりんの呟き部屋~第1回:韓ドラ『私が死ぬ一週間前』~ | よこりんノート

よこりんノート

大好きな韓ドラや日々の出来事を、ノートに書きとめるように始めたブログです。

皆さん、アンニョ~ン^^
 
今回はこのドラマを
視聴した人にしか分からない
身勝手ブログになってますあせる
 
ごめんなさいお願い
 
 
 
このたび、「韓ドラと私」
「賢い農村生活」に続く
新コーナーを開設しましたクラッカー
 
    

「よこりんの呟き部屋」とは?

 

韓ドラ・映画に限らず

ふと思ったコトや

呟きたいコトを

支離滅裂に自分勝手に

ただただ呟く部屋デス。

 

ドラマ・映画に関しては

キャスト紹介やあらすじなど

説明は一切ございません。

 

視聴した人にしか分からない

非常に「不親切な部屋」

であるということを

ご了承くださいm(__)m

 

作品の解釈や感想も

よこりんが感じたままなので

誤りも多いと思いますが…

 

「ああ、よこりんはこう思ったのね」

と、温かくスルーしてください♥

 

 

 

注意注意注意
 
これより先、
ネタバレしかございませんお願い
 
注意注意注意

 

 

 

 

 
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー

 

 

 

 

― 本日の呟き ―

私が死ぬ一週間前

【公開】TVING:2025年4月3日~4月17日

【放送】tvN:2025年4月17日~5月2日

【話数】全6話(285分)

【演出】キム・ヘヨン/恋愛体質(共同演出)

チェ・ハナ/エビギュファン(映画)

【クリエイター】ノ・ドク/グリッチ(NETFLIX)

【脚本】ソン・ヒョンジュ/チャン・インジョン

【原作】ソ・ウンチェ作/同名小説

【日本配信】(2025年6月現在)

※キャスト紹介&あらすじはこちら★

 

 
 

 

死神のイメージ

 

韓ドラを知るまで

よこりんにとって死神は

タロットカードにあるような

 

黒いフードのマントを着た骸骨が

大きな鎌を抱えている

 

というイメージだったけど

 

 

2017年に「トッケビ」を

観てからは

 

image

 

死神=黒帽子に黒スーツ
へと変化キョロキョロ

 

image

 

召喚状みたいなのとか

名前を三回呼ぶとか


image

 

亡くなる人が多い時は

死神たちもたくさん来たり

 

 

上司と部下の関係だとか

死神の飲み会があったり生ビール

 

image

 

帽子を被ると姿が消えたり

死神ドンウクは帽子を持って行かれて

飲み代が払えずトッケビを呼び出してたw

 

死神がサラリーマンみたいで

何だか可笑しくって爆笑

 

こういう死神もアリなんだ

と、思わせてくれた^^

 

 

下矢印おまけ下矢印

トッケビの過去ブログ探してたら見つけた♪

image

テヒおっぱハート

ヘインくん変わんないわ~

 

 

 

トッケビの次に

こんな死神アリなんだ!

と、思ったのが

 

image

宇宙と星の恋~三つの色のファンタジー~

 

2017年放送当時

夢中であらすじを書いた

大好きなドラマ星

 

image

 

ヒロイン(ジウ)が

アイドルの推し活をする

めちゃ可愛い死神なの飛び出すハート

 

image

 

白塗りに黒い口紅メイクで

服装は両班ふう帽子爆笑

画像はイ・シオンさんwww

 

このドラマでも死神は

会社組織みたいになってて

 

誰が死者を連れて行くかは

早い者勝ちダッシュ

 

業績優秀な死神は

死者が出る前に反応する

スマートウォッチや

車を支給されたりするゲラゲラ

ヒロインは自転車でしたw

image

 

お昼ご飯はみんなで出前を取って

ジャジャ麺まぜたり

 

酢豚に「あん」をかけたヒロインが

みんなからブーイングされたり

←韓ドラあるあるwww

めちゃ斬新で面白かったゲラゲラ

 

 

下矢印おまけ下矢印

image

死神メイクを施された

EXOのスホくんwww

 

 

他にもロウンの「明日」とか

「ホテルデルーナ」

最近では「ソック天国」などなど

 

死神が出て来る韓国ドラマ

たくさんあるけど

 

何だか「会社組織」みたいな

設定が多い気がする(;'∀')

時代なのか?

 

 

このドラマでも

死神たちは会社員みたいな感じキョロキョロ

 

クリスタルがめちゃ大人になっててビックリ!

全身黒ずくめ~グラサン

 

 

コンミョンも帽子は被ってないけど

ずっと黒い服を着てましたグラサン

 

 

最近の死神って

スタイリッシュだわキラキラ

 

 

 

 

名前について

 

このドラマの重要なポイントは

主人公たちが名前を交換すること物申す

 

そもそも

ヒワンはラムとペアになりたくて

あみだくじをズルしたのよねにっこり

 

 

最初は何かややこしかったし、

エイプリルフールが終わっても

「キム・ラム」を名乗るヒワンに

ちょっとだけイラっむかっとしたけど

 

教師たちまで勘違いするくらい

ラムとヒワンの名前交換が

当たり前になったことが

重要ポイントなんだよね…

 

 

死神となって現れたラムが

ヒワンを「ラム」と呼んでも

視聴者には違和感が無いし

 

ラムは3回「チョン・ヒワン」と

呼んではいけないわけで…

 

 

何でもないように思われた

「名前の交換」が

 

「チョン・ヒワン」と呼べない

死神ランの「呼ばない」理由になる。

 

 

そして、よこりんが一番泣いた

ラストのヒワンのセリフにも

「名前の交換」が意味を持つなんて大泣き

 

 

 

 

よく分からなかったトコ

 

死神の一人が病気の娘に

会いに行って消された…と

死神たちが話してたけど

 

それは、娘の死期を

伸ばしてしまったから?

 

結局その娘は数日後に

亡くなってしまう…と。

 

 

じゃあ、ヒワンに会いに行って

死期を知らせたラムはどうなるのか?

 

ラムも消されてしまう?

 

ヒワンの場合は自殺で

それを思いとどまらせるのは

直接手助けしたわけじゃないから

お咎め無しなのか???

 

病気の運命は変えられなくても

自殺する運命は変えられるのか?

 

ここらへんよく分かんなかったうーん

 

 

あと…

ヨンヒョン先輩は

「見える」人だったってこと?

 

ヒワンが自殺する

予知夢みたいなのも見てたよね?

 

ラムのことも見えてて

会話もしてたし…

 

そーいう解釈でいいのかなぁはてなマーク

 

 

 

 

よこりんの号泣ポイント

 

あちこちに伏線があって

それが思いがけない形で

一つ一つ回収されていって…

 

それに気付いた時

も~う涙ボッロボロえーん

 

 

ラムのバケットリストの

ホンソクと母に会う以外は

ほとんどが高校時代に

ヒワンがやりたかった事とか大泣き

 

 

 

 

ラムが亡くなった事故について

ヒワンが自分を責めて責めて

悔やんで悔やんで

 

大学生活を楽しんだり

青春を謳歌することに

罪悪感を感じて

 

 

4年間止まっていた時間が

 

ラムが現れたことで

やっと流れ始めた気がしたこと

 

ラムを二度失ったこと

 

 

 

 

ラムがずっと

ヒワンに伝えたかったこと

 

 

忘れるな
 
僕らが一緒にしたことは
消えたりしない
 
全部お前の中にあるんだ
 
 
お前は…
チョン・ヒワンでもあり
キム・ラムでもあるじゃないか
 
 
もう分かったよな?
 
お前を救うことは
僕を救うことなんだ
 
 
もう行くよ
 
 
最後まで生きて…
 
必ず
また会おうな
 
 
ここで空港カップルに
アテレコしたセリフを使うのが
めっちゃニクイ演出だった!!!
 
 
キム・ラム
キム・ラム
キム・ラム
 
自分の名前でもあり
ヒワンの名前でもある
この名前を呼んで
消えていったラム…
 
 
号・泣( TДT)
 
 
この屋上のシーンと
次の卒業展のシーンが
一番泣いたーえーんえーんえーん
 
 
 
 

 

卒業制作に

癖のあるラムの字で

 

 

新しい字体を作ったヒワン

 

    
ラム体
 
花々も緑色の葉っぱも戻ってこない
 
新しい花、新しい緑色の葉っぱが顔を出す
 
また新しい日がやってくる
 
何も戻ってこないし
何も繰り返さない
 
全てのことは真実だから

 

あの時こうしていたら

ああしていれば…

 

堂々巡りで

立ち止っていたヒワンが

ようやく歩き始める

 

 

だけどもう
何も変えたいと思わない
 
全てはほんとに
あんたと私の間で
起こったことだから
 
 
私が覚えている限り
その真実は
消えたりしないから
 
 
あんたを忘れない
 
 
私は…
生きていく!
 
 
私たちにとって
 
私を愛することは
結局
あんたを愛することだから
 
 
ヒワンでありラムであるヒワン
 
ヒワンが自分を救うことは
ラムを救うことになり
 
 
ヒワンが自分を愛することは
ラムを愛することになる
 
ラムでありヒワンであるラム
 
 
エイプリルフールのイタズラが
こんなに深い意味を持つなんて大泣き
 
 
 
 
ラムの分だけ開いた穴を
抱きしめて生きるヒワンを
 
いつか
 
そのラムの穴ごと
愛してくれる人と出会って
 
 

 

ヒワンの結婚式で

サックス演奏をするパパを

見てみたいな~(´艸`*)

 

 

 

物語が終わっても

そんなふうに妄想できる

心に残る

素晴らしいドラマだったキラキラ

 

 

 

 

キャスティングの勝利

 
演出・脚本・キャスティング
絶妙でバッチリでしたグッ
 
 
何と言っても
 
 
コンミョン&ミンハ飛び出すハート
 

めっちゃ良かったーヾ(≧▽≦)ノ

 
 
 
 
ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
 
 
 
 
「第1回 よこりんの呟き部屋」
いかがでしたでしょうか?
 
もっと呟きたいことあったけど
死神で字数取りすぎたわ(;^_^A
 
 
また何か呟きたいコトできたら
呟き部屋OPENしまーす音譜
 
 
 
それでは
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございましたニコニコ
 

 

※画像お借りしました

 

 
 

にほんブログ村 テレビブログ 韓国ドラマへ
にほんブログ村