皆さん、アンニョ~ン^^
この度、ようやく
すぐにでもオク氏に行くつもりが
カナちゃんのブログで
観たかった映画が来てると知って
そちらを先に開封~ヾ(≧▽≦)ノ
ポイント必要な映画だったけど…
前回ポイントを使いきれないまま
消滅させてしまったので
今回はドンドン使うつもり

ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー - ★ - ー
STORY
元バスケットボール選手のヤンヒョンは
ある日突然、廃部の危機に瀕した母校
釜山中央高校バスケ部コーチに抜擢される!
だが、着任早々
4人だった部員は2人になり…
ヤンヒョンは中学校や公園のコートで
バスケができそうな中学生を見つけては
中央高校へ入学するようスカウトする。
どうにかこうにか部員を寄せ集め、
何とか6人になったバスケ部を引き連れ
初試合に挑むヤンヒョンだったが…
対戦相手は何と!
高校バスケ界の最強校だった!!!
チームワークは崩れて惨敗。
さらにトラブルを起こして
あるペナルティを受けてしまう。
学校側はバスケ部解体の論議をしはじめ、
部員は更に減ってチームはバラバラに…
・
・
・
この映画は2012年
全国高校バスケットボール大会で
指導経験のない新人コーチの下で
わずか6人の寄せ集めの選手が
全国大会で予想を覆す快進撃を続けて
韓国中に驚きと感動を呼び起こした
奇跡のような実話である。
CAST
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
※私信:花梨さ~ん 人狼ヲ…のダボムよっ!!!
ダボムとは真逆の陽キャです(´艸`*)
崖っぷちのバスケ部に舞い降りた
救世主?の1年生たち♥
2年生4人のうち2人は
公式戦の経験無しという
崖っぷちバスケ部に現れた
救世主の1年生二人

小学校からバスケをしている
ジェユンに大いに期待して

ジョーダンのシャツを着て
ハイテンションでどう見ても
初心者のジヌクを相手にしない

2年生たちと監督なんだけど…
彼らの対比が最高に面白い(´艸`*)
再現度が神すぎる
この映画の何がすごいって
再現度が神レベル
※参考:MOVIE WALKER様記事★
人物の再現度が神
まず、監督役のアン・ジェホン氏。
オファーを受けてから10㎏増量して
カン・ヤンヒョン氏の容姿や
動きを徹底的に研究したとのことで…
もう、どっちがどっちなんだか

6人のメンバーたちも
かなりご本人たちに似せていて
当時のユニフォームも
ほぼ完璧に再現されている!
身長や雰囲気もかなり
近付けてあるのよ~

エンドロールで
俳優たちとご本人たちの
映像が重なるんだけど…
全く違和感なし!!!
テーピングに書いた文字も
本物ソックリΣ(゚Д゚)
これ、めっちゃ泣けたー( TДT)
試合シーンが神
試合のシーンは撮影監督が当時の
試合の映像を見ながら
俳優たちのポジションや動線を
何度もテストして決めて
細かいカットを重ねるのでなく
ロングテイクで撮ったんだって

本物のカンコーチが監督を務める
朝鮮大学バスケ部の選手やコーチが
撮影に参加した…ということで
試合のシーンが超リアル!!!
さらに、俳優たちの実力も
本当にすごくて

ジヌン↑はもともとバスケの実力が
芸能界きって!と、有名なんだって

イ・シニョンも経験者なのかな?
めっちゃ上手かった!!!
その他の4人も全員
バスケが上手すぎてビックリ

相手チームは現役大学バスケ選手、
実況中継役の二人ともが
現役のスポーツコメンテーター!
もう、試合シーンがリアルすぎて
映画だってことを忘れてしまった

セット無しのオールロケが神
小道具やロケーションにもこだわりが!
俳優たちが着用する服や
競技用シューズ、小物に至るまで
実際の選手が使っていた物を
本人たちから借りて使用

セットを組むことなく
オールロケを敢行し、
釜山中央高校の全面協力で
多くの場面が体育館で撮影された。
監督さんのこだわりが伝わる
再現度の高さなのデス

監督さんとキム・ウニ作家が
ご夫婦だからよけいに
チームワーク良かったのかも

視聴感想
視聴スタートしてすぐ思ったのが
やっぱり、アン・ジェホン氏って
コメディ上手いなぁ~!
ちょっとした表情とか呟きが
ホント、可笑しくって
そんな感じで前半は
クスクス笑いながら観てたけど…
後半は泣きっぱなしで
決勝戦は号泣
視聴完走してすぐ2周目観て
視聴期限が72時間だったから
翌日またまた視聴(´艸`*)
何回観ても号泣でした

これが実話だと思うとよけいに
泣けて泣けて仕方なかった…
この映画の良いところは
ヘタに恋愛とか絡めなかったトコ

そもそも男子校で学校に
女子は先生しかいないし
登場人物も女性は
部員のオンマたちくらい

母の息子への思いがまた泣ける!
最初はバラバラだった
コーチと部員たちが
バスケットボールに対する情熱で
一つになっていく過程が胸熱
・
・
・
バスケをしていると
シュートに失敗もする
でも、努力によって
チャンスがまた生まれる
それがリバウンドだ
自分が好きな事を絶対に諦めるな!
残りの試合
そして、残りの人生
バスケで食っていても
他の仕事で食っていても
怖がらずに
またチャンスをつかめ!
忘れるな
バスケが終わっても
人生は続いて行くんだ…
・
・
・
バスケのルールとか
よく知らない人でも
じゅうぶんに楽しめる
よこりんイチオシ
映画です


それでは、
今日も最後までお付き合い頂いて
ありがとうございました

※画像お借りしました