皆さん、アンニョ~ン^^
寒いです。
6枚重ね着してまん丸になっているよこりん。
非常に動き辛いです
ブロ友さんから初雪の便りが届きました
日本全国寒くなっているようですね。
先週の月曜日は25℃とかだったのに
実はこの記事を書き始めたのが一週間前
大した内容じゃないのに、なかなか筆?が進みません
やはり年末で気持ちに余裕が無いのが原因のようです。
掃除をしないといけないけれど…
気になって仕方が無いので記事を先に仕上げてしまいます
それでは、記憶が薄れないうちに『韓ドラ研究会ソウル会合in2018』を呟きます。
よこりん、出国する
2018年11月27日火曜日午前10時。
去年に続いてTさんHさんと今年はHさんのお友達Mさんを迎えて、女子四人でソウルへ出発
今回のはチェジュ航空。
飛行機の側までバス?で行ったのは初めてでした
チェックインカウンターで思い出したんだけど…
チェジュ航空のモデルって東方神起でしたね
グッズか何か貰えるかな?ってウキウキしたけど…
特に目立った看板や貰える物は何もなく
仕方がないので飛行機の中の雑誌をパチリ
この日の福岡は曇り空であまり寒くなかったんだけど、数日前にソウルでは初雪が降って道路にもかなり積もっていました。
ちょうどファンミで東京に向かうところだったナム・ジュヒョク君の飛行機が雪で遅れたくらいの積雪
これは相当寒いに違いない!という事で…
ハイネックのヒート○ック二枚重ねにモコモコのロングセーターとダウンのロングコート、しかも足元はショートブーツ!という冬のモコモコフル装備で出掛けたよこりん。
空港へ向かう地下鉄の中や空港のロビーで暑くて仕方なかったけど「ソウルは寒いはず!」と我慢していました。
離陸して厚い雲を抜けると綺麗な青空
これはどの辺だったんだろう?
福岡からソウルまで(何もなければ)飛行機に乗っている時間は一時間ちょっと。
東京に行くより近いんです
入国審査票を書いたり、トイレに行ったりしている間に着いてしまいます
飛行機の中でもやっぱり暑くて…一枚脱ごうか⁉︎と思ったけどガマンガマン
よこりん、モンジ君と遭遇する
着陸の時かなり衝撃があって怖かったけど、無事に韓国に到着
荷物を取りに向かっている途中で『キツネ嫁星』に出演していたモンジ君を発見
*モンジ君とはよこりんが勝手に付けた名前で正式名称ではありません。
ドラマの中でこのロボットがイ・ジェフン氏を「モンジ〜モンジ〜」と言って追いかけてたから。
壁側にある薄っぺらいモンジ君はモンジ君の充電器です。
只今充電中のモンジ君。
だから目を閉じてるんですね!可愛い〜
ドラマで「먼지(モンジ=埃)」と言っていたので、お掃除ロボットかな?と思っていたけど…そうでない事が最終日に分かりました。
実は仁川空港の案内ロボットでした
しかも、名前はエアスター君
何ヶ国語も話せる優秀なバイリンガル
そして演技だってこなしちゃいます!
それは『キツネ嫁星』のラストシーン。
モンジ君がジェフン氏に「モンジ!モンジ!」と付きまとっている所にスビンちゃんが駆け寄って来ます。
このスピンちゃんのワンピース好き〜
モンジ君の目の前でジェフン氏に抱きつくスピンちゃん。
ビックリした表情のモンジ君
そして、次の瞬間‼︎
何と!モンジ君の目がハートに
か、可愛い〜〜
二人の邪魔をしないように、そっと立ち去るモンジ君←目はハートのままww
なかなかの演技派ロボット
よこりんソウルに到着する
スーツケースをホテルに配達してくれるシステムを利用して身軽になった後、AREXでソウルへ
ソウル駅を出ると風が少しヒンヤリしたけど、そこまでは寒くなかったです。
でも道路の端っこにまだ雪が残っていました
よこりん、歩道橋を満喫する
南大門の商店街で買い食いをした後は…
あらすじを書くくらいハマった『30だけど17です』のロケ地へ
それは…
ウジンが初めてソリを見かけた…
ソリがウジンを待っていた…
そして、二人が初チューをした歩道橋です
ミセモンジで曇っていたのが残念だけど、あの歩道橋に来れて感激




このドラマを見たことも無いMさんが
Mさん有難うございました
歩道橋の後はGOTO MALLに向かってテクテク
途中でこんな洒落たゴミ箱?を発見
温室みたいなスタバ~
GOTO MALLとは、江南地下ショッピングモールのことです。
数え切れないくらいのお店が地下街にズラ~~っと並んでいます。
ここでお土産用の靴下をたくさん購入
よこりんSMファミリーを愛でる
次に向かったのはSM TOWNです
大画面にはEXOがド~~ン
そして11月27日が誕生日だったチャニョルもドド~~ン
ド派手な玄関から中へ…
壁一面にSMファミリーがズラリ!
東方神起とか~
EXOとか~
ギョンスとか~
東方神起とか~
EXOとか~←実は彼ら以外あんまりよく知らないwww
グループ名だけ知ってるNCT127とか~
ガールズグループの写真もあったけど、サッパリ見分けがつかなかった
グッズ売り場もちょこっと覗いてみましたよ
平日の夕方なのに、レジにはギャルたちの行列ができていてビックリ
私は東方神起が一番かな?って思ってたけど…
グッズコーナーや壁の写真などを見る限り、事務所のイチオシはEXOなのかな?と思いました
ピョルマダン図書館
SM TOWNを出ると、隣の建物一階にある『ピョルマダン図書館』へ。
この壁一面に本がびっしり
あちこちに机と椅子があって、勉強したり本を読んだりPCで仕事したり…と、たくさんの人が利用されていました。
今回の旅のお宿
ピョルマダン図書館を後にして、やっとホテルへ。
ENA SUITE HOTEL
地下鉄市庁駅9番出口から出てすぐ。
こじんまりとしていてとっても綺麗なホテル
画像はホームページからお借りしましたが、全くこの通り。
*画像はBookingcom様よりお借りしました。
キングサイズのベッドが二つと小さなキッチンと広いリビング。
すっごくステキなお部屋でした
時間がもう遅かったので、晩ご飯はフロントで教えてもらったホテル近くのサムギョプサルのお店へ。
食事の後は散歩がてら市庁まで少し歩きました。
実は翌日28日に、この市庁内のホールでイ・ジュンギ氏とミッキーマウスのイベントが開催されたのですが…その事を帰国してから知りました
知っていたら覗きに行ったのに!残念
この白い塀の中はスケートリンクになるようです。
ホテルに帰る前に向かったのは…
またまた『キツネ嫁星』のロケ地(^◇^;)
二人が出会ったカフェ〜
ドラマではお店の前にお花がたくさん置いてあったけど…
今は少し殺風景な感じでした。
甘い物が食べたくて、ドーナツを買ってホテルへ戻りました。
よこりん、初めての経験をする
この日はジョンソク君の『死の賛美』の初放送日。
時間は遅くなったけど、少しは見れるかな?と思って部屋のドアを開けると…
電気がつかない???
エレベーターも動いてたし廊下の電気も点いている。
なのに、部屋の電気だけが点かないのです
すると、他の宿泊客もドアから顔を覗かせています。
どうやら全ての部屋が停電している様子
しかも、驚いたことに…
水が出ない!!!
この世に生を受けてウン十年。
子供の頃はよく停電する事があったけど…
阪神淡路大震災の時も
西方沖地震の時も
五大湖の畔でキャンプをした時ですら、蛇口をひねると水が出ました。
水が使えない経験はこの夜が初めて
洗面所で手を洗うのはもちろん、お風呂も入れないしトイレにも行けない
どうやら原因はホテル近くの電柱が傾いて電気が供給できなくなったらしく…
↑翌日撮影。

でもね、眠る事に関して苦労した事がないよこりん。
布団に入ること数分で夢の中へ
途中で何回か目が覚めたものの、まだ水や電気が使えない事を確認するとまた眠る。
何時間かして最初に突然電気が点灯
その時はまだ水は使えず…
ザアッと水が流れる音に目を覚ましたのが夜中の3時半頃。
韓国に来てから半日以上。
やっとシャワーする事ができました
こんなふうに『初めての経験』をして終わったソウル一日目なのでした
二日目の事はまた後日。
気温差が激しいので、皆さん風邪をひかないように気をつけて下さいね!
それでは、最後までお付き合い頂いて有難うございました
画像お借りしました。