皆さんアンニョ~ン^^
今日はまたまた寒くなった福岡
この時期に長袖4枚重ね着しているモコよこりんです。
放送当時から今まで、皆さんのブログで大絶賛されていた『シグナル』。
どこを見ても「面白くなかった」という感想を見た事がないくらい
「これはよほど面白いんだろうな~」とは思ったものの、なかなか見る気になれませんでした。
イ・ジェフン君は嫌いじゃないけど…キム・ヘスさんとチョ・ジヌンさんを知らないし…。
事件物はオバチャンの心臓に負担が…
OCNのボイスで寿命が一週間くらいは縮まったw
それに『萌え要素』が無さそうで←これが一番の理由かもww
そんな感じで見ていなかったけど…
日本版の『シグナル』も放送開始したし、dTVでオリジナル『シグナル』の配信が開始!
何より、現在リアタイ視聴しているドラマが一つも無い
こんな事は初めてじゃないかな~?
借りていたソクジンさんのDVDも見尽くして…。
「やれやれ、仕方がないから観てみるか」←何様!?
という感じでちょっと観てみたら…
めちゃくちゃ面白い~~Σヽ(`д´;)ノ
文句なしの満点です!
もう、一話からグイグイ引き込まれるストーリー展開!
最初は過去と現在とか、日にちとか…頭の中がゴチャゴチャするんだけど、面白くって!
いつもドラマを観る時は必ず何か(家事とか)しながらなのですが、このドラマは目を離す事ができなくて
久しぶりにTVの前で何もせずドラマだけを集中して見ました。
ちょうど風邪で寝込んでいたので、布団の中にもぐり込んでスマホで視聴したり…。
毎話一時間ちょっとの全16話のドラマを約4日で視聴完了
やっぱり私的には『萌え要素』は一切無かったのですが、素晴らしい脚本と俳優さんたちの演技に「おお~!」と感心させられっ放しでした。
最後は「えっ?これで終わり??」と、少し呆気にとられましたが…
続編ありきで製作されていたのかな?
ちょっとモヤモヤ感が残っています。
この凄いドラマをどうリメイクしているのか?
すご~く気になって、日本版の『シグナル』も視聴しました。
オリジナルは話が2015年から始まっていましたが、日本版では2010年からでした。
これは韓国と日本の時効廃止制度が施行された年の違いと関係があるそうです。
医学生が会社員に変わっていたり、微妙に違う所はあるけど…ストーリー展開はオリジナルとほぼ同じ。
でも一つ残念だったのが、健人(ヘヨン)が兄と母の三人で家でオムライスを食べていたシーン。
ここは「外食」じゃないと意味ないし
でも、それ以外は大体オリジナルに忠実だったような?
皆さんはどう思われましたか?
いつもなら「それではあらすじを…」と、なる所ですが…
このドラマのあらすじは、私の文才ではとても書けません
そこで、原作とリメイクを比較してみました
『シグナル』全16話(tvN2016年1月22日放送開始)
登場人物相関図
日本版『シグナル』(関西テレビ2018年4月10日放送開始)
登場人物相関図
主要キャストを比較
パク・ヘヨン(イ・ジェフン)
プロファイラー。無線機を通じて過去の刑事イ・ジェハンと交信し、共に未解決事件を解決していく。
しかし、過去が変わると未来も変わり…。
このヘヨンを演じるのが坂口健太郎くん。
役名は三枝健人(さえぐさけんと)。
生意気な雰囲気などはオリジナルとほぼ同じ。
坂口君の演技は初めて見たけど…ちょっと微妙今後に期待します。
でもルックスはジェフン君より坂口君の方が好きかな~
チャ・スヒョン(キム・ヘス)
刑事で未解決事件チームのチーム長。
かつてジェハンの後輩で、好意を持っていた。
ジェハンが失踪した後も、15年間ずっとジェハンを探し続けている。
最初は署のマスコット的存在だったけど、今では一人前の刑事に成長。
日本版スヒョン・桜井美咲(さくらいみさき)を演じるのが吉瀬美智子さん。
吉瀬さん、髪型も服もかなりヘスさんに似せています。
過去のスヒョンと美咲もソックリ~
スヒョンに関しては、今の所ほとんど違和感がありません。
イ・ジェハン(チョ・ジヌン)
捜査班の刑事。不器用で正義感の強い男。
突然、無線から聴こえてきたヘヨンの言葉に戸惑いながらも…いつしかそれが未来との交信だと理解し、ヘヨンと共に事件を解決していく。
しかしそれは、権力と言う大きな壁に立ち向かうことでもあり…。
日本版ジェハン・大山剛志(おおやまたけし)を演じるのは北村一輝さん。
オリジナルのジェハンは身長185cmの大柄な男。
北村さんは178㎝なので少し迫力に欠ける気がしました。
声の印象もジヌンさんより細いかな~。
こちらも今後に期待。
キム・ケチョル(キム・ウォネ)
未解決チームの刑事。個人情報を探り出すのが得意。
権力に弱そうに見えるけど、いつもヘヨンとスヒョンに協力してくれる。
このドラマにウォネさんが出てると知らなかったのでビックリ
さすがの演技力で、細かい所の演技が光ってました
日本版ケチョル・山田勉(やまだつとむ)を演じるのは木村祐一さん。
関西弁は封印してるのかな~?
ウォネさんとイメージは違うけど、これはこれで良い感じです
チョン・ホンギ(イ・ユジュン)
証拠物鑑識要員。体型に似合わず素早い動きで勘が良い。
ケチョルと同じく未解決チーム員で、ヘヨンとスヒョンの良き協力者。
あなねむでヘイン君の先輩警官を演じていた俳優さんです^^
日本版ホンギ・小島信也(こじましんや)を演じるのは池田鉄洋さん。
オリジナルより老け感はあるけど、木村祐一さんとのケミがGoodです
アン・チス(チョン・へギュン)
係長。ある事件でジェハンと知り合う。
キム・ボムジュ(捜査局長)に服従している。
ジェハン失踪のキーパーソン。
ヒーラーで悪徳芸能所社長を演じていた俳優さんですね。
日本版チス・岩田一夫(いわたかずお)を演じるのは甲本雅裕さん。
へギュンさんより良い人感漂っていますね。
憎ったらしいキム・ボムジュ捜査局長は渡辺篤郎さんが演じていらっしゃいます。
こちらもなかなかのシンクロ率です
そして…
出番は少なかったものの、恐ろしいオーラ全開だった国会議員チャン・ヨンチョル(ソン・ヒョンジュ)の日本版は誰が演じるのかな~?
このシーンは微妙に違ってますね
今の所オリジナルに忠実な日本版。
「ここは同じ!」とか「これはちょと違うな~」とか比べながら楽しく視聴しています。
最後までオリジナルのイメージを壊すことなく、忠実に仕上げてくれれば良いな~
オリジナルのラストは「結局どうなったの??」という感じで終わりましたが…
あの後の三人が、こんな姿や…
こんな笑顔だったなら良いな~
ジヌンさんずっと縦長処理の映像だったから分からなかったけど、わりとふっくらしたお顔なんですね~
簡単にオリジナルと日本版を比較してきましたが、未視聴の方には??でしたよね
私の好きなラブコメとは全く違うし、萌えは無いけど本当に素晴らしいドラマでした。
視聴を迷っていらっしゃる方は必見ですよ~
それでは、最後までお付き合い頂いて有り難うございました
画像お借りしました。