
お盆の気忙しさと、仕事が忙しかったことと、長男が帰省して調子が狂ってしまったり…。
時間が無かったわけでもないんですが、何となく何もする気が起きなくて

皆さんのブログを渡り歩いていたら、最近BSで『応答せよ1988』が始まったという記事を多く見かけて…。
大好きな応答せよシリーズ。
中でも1988が一番好きでした。
我が家にはBSが無いので、久しぶりに動画を探してちょっと観てみました。
『応答せよ1988』全20話。
2015年11月6日~2016年1月16日までtvNにて放送。
出演者はヘリちゃんやボゴム君、リュ・ジュンヨル君など…新人だけど実力派の若い俳優さんたち。
親たちも韓ドラ常連の俳優さんたち多数。
ストーリーは1988年ソウル・道峰区双門洞に住むヘリちゃん演じるドクソンと、その幼馴染たちや親たちが繰り広げる恋愛や家族のお話。
一話が1時間半から、長い時は1時間50分くらいありました
とにかく面白くて…毎回、大笑いしたり号泣したりと素晴らしいドラマでした。
しかも、ドクソンと私はほぼ同級生!
1988年と言うと私も高校生だったから、出て来る映画や音楽なんかも私の青春時代ど真ん中でした
そして、ドクソンたちのオンマとは今の私が(おそらく)同じくらいの年齢で…。
子供を思う親の気持ちがすごくリアルで。
特に家を出て空軍(多分)に入ったジョンファンが家に帰って来た時や、また軍に戻って行く時のミランさん(ジョンファンオンマ)の気持ちがメッチャよく分かって…ミランさんと一緒に泣いてました
登場人物は皆とっても魅力的なんですが、私が特に好きだったのがアン・ジェホンさん演じるジョンボンとジョンファン兄弟。
ジョンボンは6浪中の家族思いの優しいお兄ちゃん。
無口であまり感情を顔に出さないジョンファンと、とっても仲良し
ジョンファンもお兄ちゃんが大好きなんです。
ジョンボンは心臓が悪くて何回か手術したりしています。
そのせいで運動が出来ないお兄ちゃんに代わって、子どもの頃からお兄ちゃんが「マラドーナが好きだ」と言えば「サッカー選手になる」と言ったり…
お兄ちゃんがバスケに興味を持つとバスケをしてみたり…
映画『トップ・ガン』を観たお兄ちゃんが「トム・クルーズがかっこいい」と言ったから、ジョンファンは高校を卒業して空軍の学校に入ったみたい。
この辺は字幕なしで視聴してるので詳しくは分かってません。違ったらごめんなさい
ある日、流星群が見えるというので屋上で星を眺める二人。
「流れ星に願い事をするんだ!」と、ワクワクしているジョンボンと違い、興味が無さそうなジョンファン。
星がいくつも流れて一生懸命お願いをするジョンボン。
流れ星に「弟が、本当にやりたい事ができますように。」と、願ったと言うお兄ちゃん。
ジョンボンには昔から全て分かっていたんですね。
「俺は自分がやりたい事をやっているんだよ。」と、微笑むジョンファン。
キッカケはお兄ちゃんだったかも知れないけど、最後は自分のやりたい事になっていったんじゃないかな~と、私は思いました。
この兄弟のシーンは二人の優しさが溢れていて、大好きなシーンの一つです。
最近の写真は皆無なので、次男が生まれたばかりの頃の写真を引っ張り出してきました。
現在、長崎で一人暮らしをしている大学三年の長男と、反抗期真っ只中の高校二年生の次男。
こんなに可愛い(←親バカ)頃があったのが嘘のように長男180cm、次男184cmとデカイ男の子になってしまいました

この頃はジョンファンたちみたいな仲良し兄弟になって欲しいと願っていました。
…が、現実は思った通りにはいかないものです

学年が四つ離れているので取っ組み合いの喧嘩はしたこと無くても、そんなに仲良くも無い二人。
その自信はどこから来るのか?自分が一番だと思っている偉そうな次男。
そんな弟が可愛くない長男。
でも、やっぱり兄弟。
長男が家を出てからは、帰って来る頃になると「お兄ちゃんいつ帰って来ると~?」と、尋ね始める次男。
そして長男が帰って来ると、気が付くと一緒にいてゲームをしたり、一緒に出かけたり…。
運動嫌いでゲームとアニメが大好きな所はソックリのヲタクな二人

本当は、今夜バイトがあるから昨日のうちに帰る予定だった長男。
でも、昨日しかバイトが休みじゃなかった次男のために帰るのを一日遅らせて、昨日は二人で『トランスフォーマー』を観に行っていました。
今月末が誕生日の次男のためにかなりお金を使ったようです

「お兄ちゃんが、パルコの展覧会にも連れて行ってくれた!」と、嬉しそうに色々と報告する次男。
そんな二人を見ていると、やっぱり兄弟なんだな~と嬉しくなります

高校までは包丁を握ったこともバイトをしたことも無かったのに…たとえ部屋がグチャグチャに散らかっていようが、成績もギリギリだろうが何とか一人でご飯を作ったり休まず大学に通っている長男。
その姿を思い、今朝早くに帰って行った長男を見送りながら涙が出そうになってしまいました。
まさしくジョンファンを送り出すミランさんの気持ち

いつもより増えた洗濯物や食事にバタバタとしていましたが、明日からは普段の生活に戻れそうです。
それが嬉しくもあり寂しくもあり…。
こんな感じでブログを書く気になれなかったのですが…
また明日からボチボチやっていこうと思います

何だか自分の気持ちをグダグダと綴ってしまってごめんなさい

こんなブログに最後までお付き合い頂いて、本当に有り難うございました

画像お借りしました。