ずっと前から準備して楽しみにしていた『B.A.P 2nd JAPAN TOUR: Be. Act. Play』に
行って来ました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今までの私ならライブに参加する人を羨ましがるだけで何も行動していなかったはず。
でも、子供も大きくなり親も元気な今じゃないと自由な時間は作れなくなるなぁ…と去年から思い始め…何よりこのブログを始めて同年代の方たちが行動的でキラキラ
されている事を知って影響を受けました。

『そうだ!今まで頑張って来たんだから、やりたい事を今やらないでどうするの⁉︎』
勿論『自分がしなければいけない事をやってから』が大前提ですが…

と、前置きが長くなりましたが初めてのB.A.Pライブへの旅が始まりました

1月生まれのくせに寒いのが大嫌いな私。
福岡はライブの朝、霜が降りていてメチャクチャ寒かったので、背中には貼るカイロ、手には普通のカイロ、コンバースの中にはつま先用のカイロ
普段は最低でもヒートテックなど四枚は重ね着するけど、さすがにライブでは暑いと思い、泣く泣く二枚に留め出発

普段は最低でもヒートテックなど四枚は重ね着するけど、さすがにライブでは暑いと思い、泣く泣く二枚に留め出発

いつも実家に帰る時は岡山まで爆睡するけど、ライブへの期待とトッケビ8話中編をUPしていたら、あっという間に神戸

12時半に大阪到着後はグッズ販売とCD予約が13時からなので、そのまま会場の堂島リバーフォーラムへ。(開場は17時)
このWEB限定版CDを予約すると公演後のハイタッチ参加券が貰えるんです

環状線から京阪線に乗り換え、会場のある中之島駅に到着。
地上に出ると大阪は快晴
綺麗に整備された川沿いを眩しい陽射しを浴びながらテクテク。

綺麗に整備された川沿いを眩しい陽射しを浴びながらテクテク。
カイロを貼りまくり、大きな荷物を抱えているから暑くって

ノンビリ歩いて会場に到着してみるとグッズ売り場には長蛇の列

コンサートグッズは買うつもりなかったので(買っても袋も開けずにタンスの肥やしにしてしまうから
)列の横をすり抜けCD予約コーナーへ。ここでは並ぶ事なくハイタッチ会のチケットをGET


その後ホテルのある天満橋へ。
チェックインの前にいつもなら食べないハンバーグ(しかも200g!これしかサイズが無かった)を食べてパワーを補給

ホテルの部屋に入るとシングルで予約したのにツイン部屋だったのでビックリ

広い部屋を一人で使えるなんてラッキー
よく考えてみると一人で外泊するのは初めてだ


オールスタンディングだったので手荷物は最小限にして、カイロを剥がして出発

開場30分前に到着して、整理番号が1000番以降だったので会場前の川沿いに並ばされました。何も分からないまま移動してスタッフに番号を呼ばれ会場内へ。
中に入ってしまうと好きな所で見て良かったので最大2000人収容の広くはない会場のど真ん中辺りに落ち着きました。
それから30分ほど待って暗くなり始める会場。
18時の開演時間ピッタリに光の中から現れた5人の姿(やっぱりヨングクは不参加でした
)。

始まる前は曲の順番を覚えておこうと思っていたけど年齢と興奮のため…すっかり抜け落ちてしまいました

確か『KINGDOM』から始まり三曲めに大好きな『1004』で早くもテンションMAX

ステージと客席が近いのと、真ん中に立っていたので(表情までは厳しかったけど)彼らの姿をバッチリ見る事が出来ました

プラス私の高身長(と言っても167㎝ですが
)のお蔭で視界を遮るものは殆どなく…普段はコンプレックスでしか無いこの身長に感謝


私の斜め前のアガシも私より高かったので『見えない!』と言う後ろのアジュンマの声を背中に受け『すみませ〜ん!』と心の中で呟きつつペンライトをフリフリ。
ちなみに…
オールスタンディングだから揉みくちゃにされる覚悟でしたが、思いの外そんな事はなく(私の近くにいると見えないからかも
)体を動かせました


B.A.Pのライブは初めてなので完全体の時とは比較できないですが…歌もダンスもトークも最高

今回からリーダーの代わりを務めメンバーをまとめているヒムチャンは少し前までふっくらしていたけど、かなりシャープになっていました。グクのパートをカバーしたりリーダーとしての責任感からなのか?
彼らをオンマ目線で見ている私は無理してないかなぁ…と頼もしくもあり、心配でもあり
彼らをオンマ目線で見ている私は無理してないかなぁ…と頼もしくもあり、心配でもあり

ジョンオプ、ジュノン、デヒョンそれぞれが自分で作った曲も披露されました

各々の特徴が現れた曲で、歌やダンスだけじゃなくて音楽を創り出す才能まであるなんて…と驚きでした。
トークではヨンジェ、ヒムチャン、デヒョンが日本語が上手で、特にヨンジェはズバ抜けて上手でした

以前、デヒョンとヨンジェは日本のドラマや漫画が好きで、ドラマを観て日本語を勉強したと言ってました(私と同じだ)。二人とも石原さとみちゃんが好きみたいです!美人さんやもんね〜

ジョンオプは日本語ダメっぽくて、台本棒読み状態。自分が何を言ってるのか分かってなかっただろうなぁ〜
ヨンジェが一生懸命に通訳してフォローしてました


いつも思うんですが、韓国のアイドルグループって日本語を凄く勉強して来るな〜って!
日本のアイドルたちは韓国でライブする時とか韓国語を勉強して行っているのかな?
今回は大阪のライブだったので大阪弁を喋ってくれました
可愛かった〜


大好きなデヒョンの声と姿を堪能して幸せ気分の中でライブ終了。
ライブ中は全く気付かなかったけど、何時間も立ちっ放しだったので足が浮腫んでパンパン
急に疲労感が…

でもでも、最後のお楽しみのハイタッチ

今回、CDの予約をすればメンバー全員とハイタッチ出来る…と言う事だったのでファンなら無条件に飛びつく企画なのですが、実はちょっと迷ってしまって…

私って好きすぎるとその人に近づけなくなってしまうんです
だから大好きなジョンソク君の(上半身)裸を直視できず『君に泳げ』もまだ観れてません

だから大好きなジョンソク君の(上半身)裸を直視できず『君に泳げ』もまだ観れてません

でも、韓ドラチングから助言を頂き、明日死んでも後悔しないように(オオゲサw)彼らの手に触れる事を決心しました

綺麗なお嬢さん方にオバチャンが混じって申し訳なく思いつつ誘導された通路に…そこには右手を出して並んで立っているB.A.Pの5人

めちゃくちゃカッコ良い。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚
感激するヒマもなくスタッフに右手を出して進むように急かされ、メンバー一人づつとハイタッチしながら恥ずかしくてうつむきがちに駆け抜けることわずか数秒…。
本当に一瞬でしたが、こんなオバチャンにもしっかり目を合わせて微笑んでくれたメンバー達

『あんなに踊って歌って疲れてるやろうに…ええ子達やなぁ〜。この姿を見たら親御さんは喜ばはるやろうなぁ…。』と最後までオンマ目線のよこりんでした

ハイタッチを終えて出口に向かう途中にファンからのバルーンが飾られていました。
もっと各メンバーに宛ててとか沢山あったのですが、代表してこのバルーンをご紹介。
出口でグッズが売っていたので、せっかくだしこれなら使うかも?とマフラータオルを購入。外に出ると、火照った頬を打つ冷たい風

こうして…幸せな時間は夜風と共に過ぎ去ったのでした

…が、ライブは終わっても私の旅はまだ終わっていないのです

大学時代の友人二人が会場まで迎えに来てくれて、お洒落な創作和食の居酒屋さんに連れて行ってくれました

お店に入ったのが9時頃で10時にはオーダーストップとの事。
お酒が得意でない私たちはジュースで乾杯

注文した料理はどれも美味しくて…
これは特に美味しかった『牛しゃぶネギまみれ』というお料理。
ホントにネギにまみれてました
ホントにネギにまみれてました

彼女達とは年末にも会ったのですが、女子トークで盛り上がり、オーダーストップと声を掛けられたけど閉店はまだと思いキャッキャとはしゃぎ…気付いてみると賑やかだった店内は私たちだけに…
時間も11時になっていたので帰る事にしました。

お会計の時に営業時間は何時までですか?と尋ねると10時までだったとの事

謝る私達に『良いんですよ。楽しそうにされていたので…。』と微笑む店員さん

お料理も雰囲気も、そして店員さんも!とっても素敵なお店でした

友人たちと別れてホテルへ。
ライブの余韻と家事をしなくて良いという贅沢感に浸りながら眠りについたのでした

翌日、昼前の新幹線で大阪を後にした私は新神戸以降の記憶が無く…気付くと小倉(博多の一駅前でここからなら15分くらい)でした

博多駅に降り立ち、最後のあがきでカフェでコーヒーを飲んでから現実世界へと戻って行きました。
何だかライブの報告と言うより旅行記のようになってしまいましたね〜

あっ、そうそう!この旅にはオマケがありまして…出発する時に駅横のイ●ンの有料駐車場に愛車のラパ子を一泊させていたんです。
24時間最大500円なので千円は払わなあかんな〜と思って出口に行くと…日曜日だったからゲート開放
タダで出て来れました


と、最後まで幸せな旅でした

何だか長くなってしまいましたね…
次からはトッケビを頑張ります


最後に…幸せな時間をくれたB.A.P、会いに来てくれた友人たち、優しい店員さん、快く送り出してくれたダーさん、お風呂掃除をしてくれた次男、「楽しんでおいで」とお小遣いをくれた義母、ブログで知り合った친구들、そして…いつも私のブログを読んで下さる皆さん本当に
有難うございます!구마워요〜

画像お借りしました。