前記事に多くの反応ありがとうございました!
リプログしていただいたおかげで、ブログの訪問者数がびっくりするくらいに上がっていて、焦ったりドキドキしたり、ラジバンダリ。(笑)
コメントやいいねをたくさんいただいて、色んな方の思いや考えを知ることが出来て。
亮担のヲ友達の胸の内をきいて、他担である私には本当の意味で彼女たち亮担さんの気持ちは理解できないのかもしれないなんて思ったり。(ラジバンダリ…)
昨日の夜、CUTと音楽の友をまたじっくり読み返してみて。
「音楽と人」の亮ちゃんは、何か拗ねてるような感じするよね?
なんだろう?何か、亮ちゃんの思いが通らない事があるのか?
何か、エイトの活動に関することなのか?
でもドラマの中でのcrystalの使われ方とかのところでは、しっかりエイトへの思いが伝わってくる。
それでまたCUT読み返して…
私、このインタビューで亮ちゃんが言った、「汚いガソリンやなぁと思いますけどね」って言葉、すごく好き。
この言葉を言ってる亮ちゃんの表情や口調が目に浮かぶ。
そんでこの言葉を読んだときに頭に浮かんだのが、2012年のA-Studio。
「錦戸亮にとって関ジャニ∞とは?」と聞かれた時の亮ちゃんの答え。
「なんやろ?ダメな友達みたいな感じっすね。でも…ダメやけど、一番好きな」
やっぱり、解せない!腑に落ちない!
クソ雑誌に書かれていることが本当だとは、どうしても思えない!
公式にツアーの発表があったことが、その答えだ!
おーくらが「6人でお待ちしています」って、わざわざ「6人で」と言ったことが、その答えだー!
…と、今日一日熱く熱く考えていたのですよ。
そしたら、今日の亮ちゃんのレンジャーだよ。
ツアーを「全力でやるぜ!!!」って。
これが亮ちゃんの答えよね。
先週も、ドラマの最終回の撮影中なのに、大阪にとんぼ返りしてジャニ勉の収録したんだよね。
ドラマや舞台中のメンバーが欠席することは今までも何回もあったのに。
収録にいなかったら、ファンに不安が広がるもんね。
ああ、よかったーーーー!!!
あのね「音楽と人」で亮ちゃんが、「結局、考えてることは大して変わんない」って言ってるでしょう?
私、前記事書くのに、8ESTのDVDを見返してたんですよ。
8ESTツアーは、スタジアム、アリーナと、ドームとでセトリが違ったんです。
DVDに収録されてるのはスタジアム公演で、初回限定盤の特典DVDに京セラドーム公演のダイジェストが収録されています。
このドーム公演バージョンのね、ラスト曲後に流れた映像がめっちゃ泣けるんですよ。
デビュー時からのエイトの写真が次々に映って、そこにエイターへのメッセージが流れるんです。
昨日それを見返していて。
「変わってないな」って、思ったんです。
言ってる事、ファンへの思い。何にも変わってないなって。
すばるも含めて、メンバー全員。
ちょっとご紹介します。
8年前、
大阪の片隅で生まれた関ジャニ∞は
数えきれない人の声と笑顔に育てられて
今、ここにいます。
∞(無限)に繋がる、強い絆と一緒に、これからも
がむしゃらに、
ひたむきに、
突っ走っていこうと思います。
7人の仲間と、
そして、ここにいる
たくさんの仲間と一緒に。(エイターの映像が流れます)
三つ子の魂百まで。
人って、そうそう変わらないよね。