ショパン国際ピアノコンクール2025
第一次予選
10月3日〜8日
6日間に渡って繰り広げられている華麗なる真剣勝負の舞台。
YouTubeライブ配信アーカイブで鑑賞させていただいてます。
なるべく全てを聴こうとしてますが、80名くらい、課題曲がお一人30分くらいあるので、全てはかなり厳しいです。
とりあえず、私が聴いた中で素敵💓だったのは下の方々。
Philipp Lynov
Tiankun Ma
Jan Widlarz
JONAS AUMILLER (Niemcy / Germany)
Antoni Kłeczek
他にも、たくさん素敵💓な方々はいらっしゃるはずです!
あとは、ベヒシュタインを選ばれた中国のMaさん。
私が見た中で、ベヒシュタインは初めてだったので嬉しかった^_^
あ〜なるほど!!
ベヒシュタインの音だー💓
ピアノの機種🎹についても本当に色が違うというか、響き、立ち上がり、広がり、波が違いますね。
それも聴きがいのあるコンクールです。
ロシアのリノフさん、素晴らしいです。銀座ヤマハサロンで初めてリノフさんを知ってから、何者かと思い、注目してきました。やはり素晴らしい!!
これからのコンクールのなり行き、見逃せません!!