今朝は早い時間のレッスンでした🎵
9時〜です。今は午前中でも猛烈な暑さですね。
8月のレッスンは一度ですが、サマースイーツ🍨で涼んでいただきます💓
昨年まではかき氷🍧でしたが、今年は趣向を変えてみました。
お楽しみいただけましたら幸いです☺️✨
さて、今日のレッスンはドビュッシーのベルガマスク組曲から「メヌエット」
ベルガマスク組曲は4曲から構成されてます。
第3曲目には有名な「月の光」ですね。
「メヌエット」は第2曲目✨
4曲ともに素敵💓なのですが、「メヌエット」1番好きかな〜と思います。
明るいか暗いか分からない、ドビュッシーならではの調性感がよく出ているし、ピエロ🤡の悲哀、ロマンス、夢など、様々な感情が感じられる名曲です。
ドビュッシーは安川加寿子先生の版か、フランスのデュラン社の版を使っています。
安川版では、指遣いなど、曲の解釈に裏打ちされた信頼性のある表記が助かります。
デュラン社は、いかにもドビュッシーの曲らしい余白のある楽譜面が気に入っています。
ドビュッシーは丁寧に細かい指示を楽譜に残しているので、それを正確に再現することだけでも、大変にやることが多いですね。
逆に言えば、自分自身が入り込む余地があまり無いとも?!
「曲に弾かせる」という感じでしょうか。
ベルガマスク組曲は本当に名曲ですし、ドビュッシーの世界をもっと深めていけたら嬉しいです💓
他にも興味深い曲が多いドビュッシー✨✨
生徒さんたちにもたくさん弾いていただきたいです!
レッスンの後は、明日からはお盆ということで、暑さに負けず、お墓参りとお墓のお掃除、家では仏壇のお掃除とお盆のお供えをいたしました。
暑かったけれど、綺麗になり、気持ちがスッキリいたしました。これで安心してご先祖様をお迎えできそうです✨✨✨