エルガーの「威風堂々」
のピアノ連弾版を弾いています。
レッスンの中で少しずつ進めています。
まずは、1番のサビの部分から合わせていってますが、「あ、これ知ってる!」とか「運動会で聞いた!」とか、みなさんが喜んで弾いてます🥰✨🎹
「威風堂々」は言わずと知れた有名曲ですが、原曲はオーケストラ版です。
オーケストラの曲をピアノ曲として編曲しています。
このように、愛される名曲は原曲を様々な編成に編曲することが多くあります。
星の数ほど多いピアノ曲ですが、更にオーケストラやオペラの作品をピアノ版に編曲することで、ピアノで弾ける曲が増えるのですね。
発表会のオープニングに皆んなで弾くことを目標にしています。
これを機に、オーケストラ作品について、オーケストラの楽器の音色について興味を持っていただけたら嬉しいです。
もちろん、作曲家エルガーにもスポットを当ててみたいです。これからブログにも綴っていきますね!
また、編曲作品についても考えていきたいです。
あまりにも素敵💓で素晴らしい曲だからこそ、編曲してまでも様々な楽器で演奏したいわけなので、世の中にはたくさんの編曲作品があります。
そのことについても考えてみたいと思っています。