少し春めいてきたと思ったら、明日は雪予報☃️!?
本当に雪❄️❄️❄️降るのでしょうか〜⁇
出かける予定もあり、、ちょっと心配😅
さて、来月は教室の生徒さん方とご一緒に練習会をいたします。
皆さん、本当によく頑張っていらっしゃいます❣️
私もライフワークにしているバッハ平均律や、長いこと封印していた!?ショパンのバラード1番を弾きます。
バッハの平均律クラヴィーア曲集の中でも2巻のAS durは長大で、とても難しいです💦
特にバッハの暗譜は苦労しますが、暗譜すると曲が身体に入った感がありますね❣️
本番で暗譜する、しない、は別としても、少なくとも練習の中では暗譜は必須かな‼︎と思っています🥰
今回、生徒さん方もバッハを弾かれる方が多いです!いろんなバッハが聴けて楽しみです♪
そして、AS durを弾いていたら、メンデルスゾーンの無言歌の「デュエット」を弾きたくなりました✨✨メンデルスゾーンはバッハのマタイ受難曲を発掘、世に広めた人でもあり、相当バッハのことは尊敬し、影響を受けたのですが、曲を弾いていても転調の仕方とか、バッハを感じます❣️
楽しい練習会になりますように〜💕💕☺️