こんにちは🎄
週末、いかがお過ごしでしょうか。
12月に入り、なんとなく気忙しく、ブログ更新が滞りました。
今は一仕事終えて、葉山のパン屋さんブレドールでひと息ついてブログ書いております🥰
美味しいパン屋さんで、時々来たくなります!
カフェ☕️🍰が
クリスマス🎄🤶一色で、とっても可愛いです💕💕💕💕💕
落ち着いたひと時が過ごせて大好きです❤
ピアノ教室では定期レッスンの生徒さんに、来年の手帳をお配りしております。
こちらの手帳の使い道は、レッスンの中でもらえるシールを貼っていただいてます。
シール30枚ためると、ちょっとしたプレゼント🎁の楽しみがあり、生徒さんの励みにつながっていて喜ばれていますよ❣️
また、シールだけではなく、レッスンで弾けるようになった曲目を書き留めておくようにオススメしています。
発表会はもちろん、小さな練習会など、いろいろな機会に発表することのできる曲目を書き留めておきますと、とっても良いですよ❣️
ついつい、前に弾けるようになった曲の存在を忘れてしまいがちですが、こうして書き留めておくと、時々、振り返って弾いてみよう!!と思えますし、ご自分のレパートリーになるからです❣️
私自身もついつい、過去に弾いた曲目の数々を忘れてしまい、何年も弾かなくて、、、ということに気がついて、最近ではレパートリーBookを作り、見直しています。
これがとっても良くて、また弾いてみたい曲が出てきたり、このレパートリーに合わせるこんな曲を新しくレパートリーにしたい!などなど、いろいろなアイデア💡が膨らんできます❣️
私もこのレパートリーBookのお陰で、この先してみたいコンサート🎹✨のイメージが膨らみつつあります。ピアノ曲って星の数ほどありますから、生涯で弾けるものは、どうしても限られてきます。
ですから、私は優先して弾きたい曲目から、、と思っています。
もちろん、若い生徒さんたちには、まだまだいくらでもお時間、チャンスはあるのですが、やはりせっかく練習しますので、素晴らしい、芸術的な曲目をご紹介していきたいと思っています❣️