今朝のレッスンは美しいドビュッシーの二つのアラベスクから始まりました✨
大人の生徒様、オンラインレッスンでご継続くださっています。
コロナ禍となり、試験的にオンラインレッスンを取り入れてみましたが、コロナ禍ということだけでなく、ご多忙な方がピアノを継続する場合にも、オンラインというツールが役に立っているようです。
もちろん、音楽という性質上、オンラインよりリアルレッスンが良いのですが、この複雑な現代、オンラインも上手に利用したら良いと思っています。
アラベスク、人気の作品ですね。
二つのアラベスク、1番と2番があります。特に1番はお弾きになる方が多いと思いますが、1番、2番をセットで勉強してみるのも大変オススメです。
曲の構成が、同じように作られていて、セット作品としてドビュッシーが意図的に考えて作ったことが分かります。
まず、両曲ともに、小節数がほぼ同じくらいですし、3部形式になっていて、中間部はサブドミナントに移調されているなど、色々と共通項があるな、とわかります。
曲調は1番はエレガントで流れるイメージ。2番は可愛らしさが印象的で短いフレーズが目立ちます。
イメージの違いを出して、二つの曲を続けて演奏したり、聴いたりするのは、楽しいのではないでしょうか。
ドビュッシーはとても色彩的。
絵画的🖼で音で絵を描いているみたいです✨