セミの鳴き声
真夏と秋口で種類が変わりますよね。
我が家は裏が称名寺へと続く市民の森なので、セミの鳴き声が半端ない‼️😆
金沢文庫駅から徒歩6分なのに、どこの森に住んでいるの??
という、不思議なくらい自然豊かな環境に暮らしています🌲🌲🌲🐿🐿🐿
秋への気配はこのセミの鳴き声からもキャッチしています😉
生徒の皆さんも それぞれの夏🌻🍧🏖を過ごされ
夏休みの思い出のご報告をしてくださいます^_^
コロナ禍ではありますが、プールやキャンプ⛺️楽しいお話しを聞くと、私も本当に楽しい気分になります!
生徒さん手作りのペンダントトップ✨✨✨
それに加えて、お土産や手作りのプレゼント🎁までいただき、感謝感激❤️です。
チェーンもセットでいただきました🥰ありがとう
私の近況は、、というと
8月にある音楽コンクールの本選に参加し、つい先日、結果をいただきました。
自分としては、今回は思ったような演奏ができず、、、、
コンクールのことは忘れていたのですが
4位(1位なし)という結果をいただきました。
美容室でいただいたローズヒップティー🫖
お洒落❣️
秋には表彰式や入賞者演奏会なども開催されるようです。
演奏は本当にその時、その時で違ってくるものですし、それが面白さではあるのですが、やはり納得のいく表現ができると嬉しいですね。
でも、またそれが聴いている方からしたら、同じような感覚を抱く確証もなくて。
全く逆の印象を持つ場合も無きにしも非ず。
これが、演奏の妙味というものなのでしょうか。
兎にも角にも、こうしてピアノ🎹を弾くことができる!!
演奏の機会もある!!
それが有り難いことですし、感謝です❤️
デニーズで桃の🍑パフェを食べてしまった🍑
ダイエットはどうする?!
コロナの感染状況が心配ではありますが、このような状況でも、音楽が心の癒しや安心につながる、そんな活動を続けていきたいと思います。