ショパン国際ピアノコンクール
第一次予選の結果が発表されました。
日本人は8名通過。
45名のコンテスタントが二次審査へ進みます。
Arsenii Mun(ロシア)
- Szymon Nehring(ポーランド)
- Viet Trung Nguyen(ベトナム/ポーランド)
- Georgijs Osokins(ラトビア)
- Evren Ozel (アメリカ)
- Kamil Pacholec (ポーランド)
- Hao Rao(中国)
- 沢田蒼梧 Sohgo Sawada(日本)
- Aristo Sham(中国/香港)
- 進藤実優 Miyu Shindo(日本)
- Talon Smith(アメリカ)
- 反田恭平 Kyohei Sorita(日本)
- Szuyu Su(台湾)
- 角野隼斗 Hayato Sumino(日本)
- Yutong Sun (中国)
- 牛田智大 Tomoharu Ushida (日本)
- Marcin Wieczorek(ポーランド)
- Andrzej Wierciński(ポーランド)
- Yuchong Wu(中国)
- Lingfei (Stephan) Xie(カナダ/中国)
- Zi Xu(中国)
- Piotr Alexewicz (ポーランド)
- Leonora Armellini(イタリア)
- J J Jun Li Bui(カナダ)
- Michelle Candotti(イタリア)
- Kai-Min Chang(台湾)
- Xuehong Chen(中国)
- Hyounglok Choi(韓国)
- Federico Gad Crema(イタリア)
- Alberto Ferro(イタリア)
- 古海行子 Yasuko Furumi(日本)
- Alexander Gadjiev(イタリア/スロベニア)
- Avery Gagliano(アメリカ)
- Martin Garcia Garcia(スペイン)
- Eva Gevorgyan(ロシア/アルメニア)
- Wei-Ting Hsieh(台湾)
- Adam Kaldunski(ポーランド)
- Nikolay Khozyainov(ロシア)
- Su Yeon Kim(韓国)
- 小林愛実 Aimi Kobayashi(日本)
- Mateusz Krzyżowski(ポーランド)
- Jakub Kuszlik(ポーランド)
- 京増修史 Shushi Kyomasu(日本)
- Hyuk Lee(韓国)
- Bruce (Xiaoyu) Liu(カナダ)
日本人のコンテスタント、とてもレヴェルが高く、健闘しています!!
二次の演奏も楽しみにしています^ - ^
特に反田さんの骨太なピアノ、自然な音楽が好きです。
引き続き、応援させていただきます🎉💕💕
ただ、世界には突出した才能が飛び出してきますね。アルメニアのコンテスタントには度肝を抜かれました。若干17歳とのこと。
どうしたらこんな才能が芽生えるのかと、考えてしまいました。
様々な個性のショパンを聴かせていただける、この素晴らしいコンクール。
いつか、ポーランドに行って
最初から最後まで聴いてみたい❣️