横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人
 
 
 
おはようございます😊
今週も一週間がスタートしましたね!
昨日は寒〜い一日でしたが、今朝は気持ちの良い秋晴れ☀️となりましたね🧡



今日のテーマは
「ピアノの魔法🧙‍♀️🪄」
シリーズ第3回目!!


魔法といえば、ハロウィン🎃👻が近づいてきましたね🧡
生徒さんの喜ぶお顔を思い浮かべながら💕
せっせと、お菓子のパッキングも終えました〜^ - ^
お楽しみに❣️






シリーズ第3回目は
「集中力」
について取り上げてみたいと思います。

この「集中力」というのは、私にとっても、永遠かつ重大な関心事です‼️
ピアノを練習する時、人前で演奏する時、いずれの場合も「集中力」がとても大切です。



ただ今、ポーランドではショパン国際ピアノコンクールが開催されていますが、YouTubeライブ演奏を聴きながら、コンテスタントの驚異的な集中力に
驚きと尊敬の念でいっぱいです。
 



また、ピアノ以外の世界、例えばスポーツ、勉強なども「集中力」は結果を出していくために必要不可欠なことではないでしょうか。

では、その「集中力」
いかにしたら身につけていくことができるのでしょう???



一つには
「中心を把握する」
ことかと思います。
今、何をするか、を大切にすることかと思います。
「今を生きる!!」
ということ?
でしょうか。

気が散る、とか雑念が湧くとか、そのような状態になることがあるかと思うのですが、
短い時間からで良いので、今するべきことに
「集中」する訓練をしていくのが良いですね。




「集中力」
スポーツなどの世界では、
「ゾーン」
とも言われますが。
一言では語ることができない
大きな研究材料となりそうですので、今回のテーマ
「集中力」
については、何回も取り上げて深めていきたいと思います。


永遠のテーマですね✨✨



 
 
 

横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人