横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人
 
 

こんばんは✨✨
土曜の夜、いかがお過ごしでしょうか?


ここ数年、主にショパン作品に取り組んでおります✨今はマズルカop.59を完成するべく励んでおりますが、何故かここ2週間くらい、ある曲が頭を離れなくて、頭の中で鳴ってしまうから、ついつい楽譜を取り出して、その曲ばかりを弾いてしまうことに😅💦



その曲というのは、ドビュッシーの「喜びの島」
以前に演奏したこともある曲ですが、その時よりもイメージがはっきりと目の前に現れるような感じがあり。絵的に面白い曲だな💕と。
ついつい「喜びの島」で遊んでしまいました🥰



そんなことで、マズルカをサボっていたのですが。
今日は大尊敬する先生のもとへレッスンに。
レッスンのお陰で、マズルカの素晴らしさに開眼させられ、グッと曲に引き戻されました。
楽譜をもっともっと、読み込まなくては‼️
天才ショパンの楽譜には演奏のヒントがたくさん隠れています。
もっともっと楽譜を読まなくては❣️



楽譜は作曲家と繋がる最大の媒体ですからね。
本当に大切です。
今日は改めてそう感じた日となりました。

それから、ショパンの書簡集。
とても高価な本ですし、とても分厚くて、分量が半端ないですが、主人からプレゼント🎁され
「読んでね❣️」と言われていますので、頑張ります😭😭😭



ショパンの作品て本当にどれも素晴らしいですが、
愛国心という、ショパンを理解する上でとても重要なものが、マズルカ、そしてポロネーズに集約されています。
ショパンの魂がここに込められているなぁ🧡と感じます。
 


昨日飲んだコーヒー☕️がとても美味しかった💕💕
ニカラグワのパカラマという品種らしい。
私は酸味があるコーヒー☕️が好き❣️

 
 
 
 

横浜市金沢区のピアノ教室

yokopianostudio
 
・講師 竹内陽子 東京音楽大学ピアノ専攻卒業
・場所 金沢文庫駅東口から徒歩6分のお教室です
・対象 3歳〜大人